« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月28日 (火)

ポリーとリキジムとジャングルジム

出勤したら、はなが飾ってありました。

どうやらポリーが昨日ロハスイベントに行って買ってきてくれたようです。

花が活けてあるだけで、会社の雰囲気が明るく見えます。

 

Img_2216

 

ポリーが何でも美味しいと言って食べてくれるので、

こっちも色々食べさせたくなって、

外食が増えています。

 

Img_2209

Img_2205

 

 

こうして写真だけアップすると、

楽しそうに見えますが、

隣の芝は青いという言葉は忘れないでください。

僕は、日曜の深夜までピエールの制作に追われる日々ですから。

  

ポリーに関して言えば、

あらゆる意味で、最高のインターンで、

先日は、ニューヨークの仕事場をスカイプで見せてくれました。

 

今、ソプラノズという人気ドラマの映画化の衣装をやっているみたいで、

IC4(105m2)の10倍以上あるフロアを2フロア。

しかも窓からエンパイアステートビルが見える、

ブロードウェイのスタジオでした。

 

衣装も、イオン府中店の衣料品売り場よりももっともっと沢山の服が

ハンガーにかけてありました

全部70年代の衣装でした。

 

まあ、ポリーの自慢話はそんなところにしておいて、

今日はブルペンの鈴川さんと一緒にボクシングジムに行って汗流してきました。

 

Img_2229

 

僕の行っている力拳闘倶楽部(リキジム)は、

間口の広いボクシングジムで、

入会金などもなく、1000円握りしめて行くだけで、

元プロボクサーの指導が受けれる、

しかも雰囲気も本格的だけど、

なんか和気藹々としたところもある、

楽しいところです。

 

S__57483292

 

しかも5月から、隣にジャングルジムという、

元プロシューターのジャングル伊藤さんが、

ジムを開いたので、ますますいい感じになってきました。 

(余談ですが、一階は個人的に関わりの深い5-daysですね。)

 

そこで、鈴川さんになんか絡んでもらって、

ジムを盛り上げる手伝いができればなあと、

画策しています。

 

ボクシングや格闘技に興味はあるけど、

ちょっと敷居が高くって・・・、

と思ってる方々、

やってみると、すごく楽しいので、

ぜひジムに問い合わせてみてください。

 

力拳闘倶楽部

 

カミガキ

| | コメント (2)

2019年5月21日 (火)

ポリーが来て1週間。

ブログの更新が1週間ぶりになってしまったので、

書きたいこともそれなりにあったのですが、

それを全部書く気力の方がなくなってしまいました。

 

Img_2186

 

ざっと思い出すと、

ポリーが事務所に来るようになって1週間、

ポリーのアメリカ英語がほぼ聞き取れない、

&僕の片言英語がなかなか通じないということが判明。

わりかし凹んでいます。

ですが、オフィスにアメリカ人がいると、

なんとかコミュニケーションを取らなければならないので、

自然と移動中などにバスの中で、英会話の勉強をするようになったり、

オンライン英会話で、フィリピン人の先生と、

だらだら日常会話をしていたのが、

真面目に勉強するようになったりと、

いい効果が現れています。

 

今回のポリーがなんでIC4に来ることになったかの敬意を書いておくと、

彼女の住んでいるブルックリンに、ミニライブラリーという、

ポストみたいものに本を入れて置いてそれを貸し合うみたいなものがあって、

そこで迷路探偵ピエールを発見。

気に入ってくれたポリーは、すぐにインターネットで僕らのサイトを調べ、

インターンシップ受け入れていますという文章を見つけてすぐにメールをくれたみたいです。

 

ポリーのことをコスチュームデザイナーだと思っていた我々ですが、

ポリーはデザイナーではなくテイラーで、

実際にミシンで服を作る方の仕事なんだそうです。

 

今まで、数々の有名なドラマや映画に携わってきたようなんですが、

最近はオーシャンズ8の衣装に関わったようです、

ヘレナ・ボナム・カーターが、服のデザイナー(?)かなんかの役で、

彼女のスタジオにテイラーの仕事を学びにきたそうなんですが、

めちゃくちゃいい人だったそうです。

 

あとポリーは、色んな国に行ったけど、

ここが一番いい!!って言っておりました。

 

静かで綺麗で、人が優しくて、食べ物が美味しくて、

文化が違うのに、日常語の中に英語も入ってて馴染みやすいんだとか。

 

僕はNYに住みたいんだけどな=。

やっぱり非日常がいいってことなんでしょう。

 

ポリーのことだけで長くなってしまったので、昨日トランクマーケットに行った写真をアップして

おしまいにします。

 

カミガキ

 

Img_2194

 

S__37478441_1

| | コメント (0)

2019年5月16日 (木)

ポリーが来ました。

昨日からポリーが来ています。

なかなか英語がついていけない僕は、

いつもより少し大人し目です。

  

Img_2163

  

ポリーは、学生ではなく大人の女性で、インターンシップと言うよりは、

オフィスをシェアする感じです。

前に映画のコスチュームデザイナーと書きましたが、

デザイナーではなく、テイラーだそうです。

 

趣味で絵本を作っていて、

ここでの一ヶ月はその絵本制作に時間を使うみたいですが、

さっそくピエールの衣装デザインを頼んだりしています。

 

Img_2165

 

これは、ポリーのおみやげです。

全員分作ってきてくれました。。

 

Img_4633

 

開くと、中に色鉛筆が入っています。

大事にします。

 

明日はポリーの歓迎会をしてきます。

 

かみがき

| | コメント (0)

2019年5月14日 (火)

出来るだけ線を引きたい。

今ジムから帰ってきてシャワーを浴びたところです。

デスクワーク95%の生活で、ジムワークは仕事だと思っているので、

少々忙しくてもジムの時間だけは取りたいと思っています。

今通っているリキジムの雰囲気がすごくいいこともあって、

僕にとって週に一度の憩いの時間となっています。

それ以外の時間、今はずっとピエールの新作を作っていたいと思っていて、

起きて寝るまで、食事とシャワー以外の時間全てを使って、

絵本制作に取り組むのが理想です。

実は、遊びに行くのも仕事、

今週やってくるポリーをどっかに連れて行くのも仕事。

ピエールを進めている時間が、趣味の時間。

というくらいのメンタルになっています。

とはいえ、土日二日間、ずっとピエールを描いていると、

日曜の夜には、ちょっといやになります。

それでジムへ行って汗を流すとまたやる気に。

なんか最近その繰り返しです。

 

20190514-02249

 

昨日はこういう点々をひたすら描いておりましたが、

この表現がいいのか悪いのか、

いまだに謎です。

 

カミガキ

| | コメント (0)

2019年5月 8日 (水)

進めるより掘ってしまう。

10連休いかがでしたか?

僕はひたすらピエール3の制作に没頭していましたが、

自分が思ってた20%くらいしか進まなかった気がしています。

でもしょうがないんです。

僕のような人間が、世界で本を売ろうとしているんだから、

人並みの事をしたって結果は出ないんです。

僕のイラストを見た時に、「なにこれ?」という反応を引き出せるように

ならないと。

僕のイラストは努力賞狙いですから。

そう思うとハードルが上がって、作業を前に進めるというより、

深く掘る方にエネルギーを注ぐことになり、

結果、進まない。となります。

 

20190503-172829 

例えばこのタイル、

上に人やテーブルなどがきて、ほとんどが隠れるのですが、

菱形を一枚一枚手描きしています。

これが、イラストにどのくらいの影響を与えるのかわかりませんが、

結構時間がかかってしまいました。

 

それに加えて、この床のパターンに決まるまで、

ネットでホテルのロビーのフロアはどうなっているんだろうと、

資料探しから決定までも、モタモタしてましたから。

まあ進みません。

早く完成させて、空いた時間を満喫したいとは思っているんですが。

 

ところで、うちの会社、

再来週、NYからインターンのポリーが来ることは前に書きましたが、

6月から一ヶ月半、ポリーの次にまたアメリカからインターンが来ます。

今日はスカイプで挨拶がしたいと連絡がありました。

アリゾナのテンピからです。

クレアといいます。

明るくって親しみやすい感じの子なので、スカイプで話しててもいい気持ちになりました。

なんども書きますが、海外の学生たちって、ガンガンコンタクトとってきて、

1ヶ月以上滞在して帰っていきます。

その間ずっとシェアハウスに寝泊まりしていたりするので、

逞しいもんです。

僕が今学生に戻ったとして、逆のことができるのかな?

 

Img_2121

 

まあ今年の夏は英語の勉強になりそうです。

カミガキ

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »