Wacom cintiq 16inch 4Kを買ってはみたが・・・。
以前から旅するイラストレーターになりたいということは、
よく語っております。
ただ、現在の僕のイラストタッチのままでは、
手描きや、Ipadproだけでは、制作効率が悪すぎて、
完成できないという課題があり、
科学技術の進歩を待つか、
もうちょっと簡単なタッチのイラストレーターに
変わるか・・・。
などと言ったことを考えていました。
そんな僕なので、時折「ノマド、イラストレーター」のような
キーワードで検索したりします。
ちなみにこのキーワードで検索したトップの記事、
イラストレーターのアレックス、お友達でした。
そうこうするうちに、
ワコムの16インチだったら、
僕のマックブックで4K表示できるようだし、
解像度的には、今使っているデスクトップの液タブとほぼ解像度が同じ。
これなら1〜2週間、旅先で仕事ができそうだなと思うようになり、
欲しいなあ・・・とお小遣いを貯めようとしていたところ、
二ヶ月間、お小遣いが振り込まれていないことが発覚。
かみさんに話したところ、来月の小遣いも我慢するなら、
カードで買ってよしという許可が!
ならば行動あるのみ。
早速朝出勤前に蔦屋家電に立ち寄り購入してきました。
細かいレビューは置いといて、
ちょこっと使ってみたところ、
デスクトップと比べ、多少の遅延があるものの、
何とかごまかしながら、仕事ができるかもしれないという、
レベルではありました。
ただ、全時代的なアダプタを電源につなぎ、
さらにマックともUSBCでコネクトしないといけないんです。
これでは、ぶらりと持って歩いてカフェでちょこっと仕事という訳にはいきませんね。
とすると、旅をしない限りこの液晶タブレットは必要ないんでは?
そんなことに買ってから気づいてしまいました。
やはり、もうちょっとお金貯めて、
事務所用の大きな液タブにすればよかった。
それか旅に出るか。
-----------------------------------
昨日の追加記事
昨日記事を書いたあと、
トイレの方に行くと、
打ち合わせテーブルの上に、
服の塊が置いてありました。
どうもダイエットの体操をした時に着替えて放置していたようです。

広げてみました。
今日もやっていたので、
こっそり横から、鉄アレイがわりに烏龍茶を持っているところも
撮影しておきました。
トランクマーケットで作ったTシャツは、
運動着になっているようです。
カミガキ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント