« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »

2018年6月

2018年6月29日 (金)

三次 Tシャツ、今年は4種類!!

別にうちがデザインしているわけでもないのですが、

梵兄弟とのつながりで、何かと仲良くしてもらっている「三次」。
 
三次X広島カープコラボのTシャツが発売されました。
 
Img_2538
 
今年は種類が豊富で、
なんと4種類。
ありさの来ている七部丈のバージョンが、
一番人気だそうです。
 
Img_0005
 
バックはいつもの344。
 
Photo
 
ありさのデザインした、三次のマスキングテープ、
「みよシール」も7月1日から発売します。
 
ともに三次に行けば、どこかのお店で買えます。
 
三次の「うだつ」を眺めながら、
情緒ある街をぶらぶらしてみてください。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月26日 (火)

メイちゃんのために山口へドライブだ!

ダイスケと杉は山口出身です。

ということは、うちの制作スタッフの半分は、
維新の国の人です。
 
メイちゃんが自然が好きだというので、
土曜朝から、山口に強引にドライブに行きました。
 
Img_2490
 
まずはカルスト台地。
貧弱そうなメイちゃんを連れて、
強引に一時間近く歩きました。
 
Img_2498
 
そして山口と言えば、瓦そば。
メイちゃんはなぜか唐揚げ定食。
 
Img_2518
 
そして足湯カフェへ。
ありさの顔がひどいことになってますが、
写真がこれしかなかったので許してください。
 
血行が良くなるねえ、と言って喜ぶ我々を横目に、
隅の方でお絵かきしていました。
 
瑠璃光寺で杉が蕎麦寿司を食っていましたが、
その写真はパスして、
最後はお約束のいろり山賊へ。
 
Img_2524
 
雨でシートがクローズになっている上に、
すごい行列だったので、
しばらく待ってから、パスすることに。
 
ならば、疲れたメイちゃんタイ料理を食べさせてあげようと、
バルタン食堂目指してLECTに行きました。
 
バルタン食堂は潰れていました。
 
ハンバーグのお店でハンバーグ定食を食べましたが、
どうやらメイちゃんは牛肉が苦手だったようです。
 
さて、一生懸命もてなしたつもりの我々でしたが、
満足してもらえたかどうか・・・。
 
メイちゃん、これが日本のおもてなし。
 
明日本当にタイ料理連れて言ってあげるからね。
 
カミガキ
 
追伸、
 
今日9ジラジに三人で行って来ました。
ほんとは4人で行きたかったけど、
ありさは入稿前だったのでパス。
 
三人で出ると、ワイワイしてて楽しい!
と思うのはぼくだけか。
 
ありがとうございました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

月曜日

日曜日の夜、ワールドカップに興奮したからか、
3時に寝たのに、今朝は7時30分に起床してしまいました。

ぶっちゃけ、家がわりと近いので、9時に起きても、
始業の10時に余裕で間に合います。
(9時30分でもいける時あります)

おかげで、今日は、だるいし眠い・・・。

早起きは三文の徳と言いますが、
夜更かし好きの私にとって、あまりいいことありません。
健康にいいとか、効率が上がるってことは重々承知ですが、
無駄に夜更かしすると幸せを感じます。
無駄に寝るとか、無駄に食べるとか、無駄遣いとか、
無駄って最高と感じます。

それでも、明日は無駄を排除してがんばろう! かな・・・。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月21日 (木)

平和です。

メイちゃんがインターンに来ていることもあってか、

いたって平和です。
 
あ、そうだ
今日、梵英心の記者会見がありましたね。
広島のローカルテレビ局も栃木に行っていたようで、
それがちょっと嬉しかったです。
 
がんばってね〜。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月20日 (水)

今日のランチ

タイからインターンシップ中のメイちゃん。
初日に日本で食べたいものはある?
と聞いたところ、トンカツ、という答えが。

小さくてかわいらしいメイちゃんからの、
部活に励む男子高校生のような返答に微笑ましくなりました。

というわけで、本日、念願のトンカツランチです。

IC4、トンカツ、といえば、ローン!
夜はなかなかまったりとしていますが、
昼間は会社員で賑わいます。そしてほとんどの客が男性です。

1806202

1806201

ただ、メイちゃん、トンカツはおいしかったようですが、
食後のコーヒーが人生初コーヒーだったらしく、
マズイと、砂糖やミルクを入れまくった模様。

まだ21歳。
そのうちわかるさ、コーヒーの味わい。
そんな頃には、人生のほろ苦さも経験しているのでしょうか。
(なんか、今のままでいてほしい気もします)

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本勝利!大迫半端ない!

Dgd1imru8aaizcc

 
その昔、メキシコワールドカップの頃から、
何気にワールドカップを見続けてきた僕ですが、
最初の迷路探偵ピエールが出版されたあたりから、
Jリーグ、野球、オリンピック、そしてワールドカップまでも、
熱が入らなくなってきていました。
 
自分なりに分析すると、
本当に自分がやりたいことと向き合えるようになって、
他のことへの興味が薄れた。
それにより、情報が入らなくなって、
感情移入が減ったという感じでしょうか?
 
そんなわけで、
今回のワールドカップもW杯本を買って選手の予習をするわけでもなく、
まあ、賑やかだし、楽しいことがあっていいや。
というくらいのモチベーションで始まったわけですが、
 
スギに強引に進められた、
岡田武史とレジェンドたちが斬るFIFAワールドカップ
を見て以来、
急にワールドカップを見るのが楽しくなってきました。
 
そしてドイツの所詮敗北、
ブラジルの引き分けがあり、
もしかしたら、日本もなんとかなるかも?
との期待を抱いていたところで、
日本の初戦勝利。
 
もう嬉しいとしかいいようがないです。 
 
深夜遅くまで見れる体力はなくなってきましたが、
とりあえず、予選だけであと二戦、
これは楽しませてもらえそうです。
 
そうだ、
今日また杉とラジオ出たんでした。
 
Img_2465
 
清水さんのRCCラジオ「おひるーな」。
 
いつもおしゃべりな杉ですが、
マイクのスイッチが入ると、口数が減ります。
そして曲がかかったりして、
マイクがオフになった途端、
またしゃべり始めます。
 
個人的にはこの内弁慶な感じがかなり面白いんですが、
そこをひやかすと、
本人は、ちょっと不服そうです。
 
来週は広島エフエムの9ジラジに、
ダイスケも引き連れて3人で行こうと目論んでいるので、
杉のしゃべりに期待してください。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月18日 (月)

八丁座で孤狼の血を見てきました。

Img_2464

 
呉の幼なじみから「孤狼の血」の鑑賞チケットを
スタッフ全員分プレゼントしてもらってたので、
今日は仕事を早々に切り上げて、
むさしのお弁当を買って八丁座へ。
 
個人的には、地元の風景と、
マイルドな広島弁だけで、相当楽しかったんですが、
映画も良かったです。
しかも八丁座という最高の映画館で観ることができたんで、
幸せでした。
 
個人的には江口洋介と、
テッポ玉で出てきて、シャブでイッチャってる役の(最後は公衆電話から電話する)
人がカッコ良かったですが、
 
女性陣は、真木よう子さんの配役がどうなんだろうということで、
小池栄子だったらどうかとか、誰々だったらどうかとか、
すでに30分ほど事務所で盛り上がっています。
 
Img_2463
 
 映画一本でこんなに楽しめるのなら、
二ヶ月に一度くらいは、映画の日を作って、
みんなで刺激を貰いに行くのもいいかなと思いました。
 
そうだ。
明日19日は、午後1時からのRCCおひるーなに、
杉と一緒に出演してきます。
 
カミガキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月15日 (金)

微笑みの国からこんにちは

今日から、1ヶ月半ほど、インターンシップの学生さんが滞在します。
タイの芸術大学(たぶん優秀)から来たメイちゃんです。
とってもかわいいルックスですが、絵は抜群です。
(私が教えてほしいぐらいです、本当に)

061501

私的には二階堂ふみさんに似ていると思うのですが、
歓迎会のレストランで横から顔を見ていたら、
同情するなら金をくれ! と言い出しそうにも見えました。
ちなみに、この写真の私の顔が父親にそっくりで
軽くショックを受けています。

そして、食事の後、寄り道がてらに
広島の金座街にある本屋、廣文館さんへ。

061502

ありましたよ! シティーズとうきょうコーナー!
東京タワーが工作してあったりして、
ありがたいばかりです。地元ってあったかい・・・。

というわけで、メイちゃんも、シティーズとうきょうも、
今後ともよろしくお願いいたします!

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月14日 (木)

シティーズとうきょう本日発売〜!

今日昭文社さん初の絵本、探す地図絵本「シティーズとうきょう」が

発売になりました。
 
こんな日に何を思うかというと、
真っ先に思い浮かぶのが、
シティーズを売ってくださる書店員の皆様、
いつもありがとうございます。
というのと、
買ってくださった皆様ありがとうございます。
です。
 
船は出港してしまったので、
あとは、流れに身をまかせるだけです。
 
LECT 広島 T-SITE 蔦屋書店、児童書&アートコーナーで展開中との
連絡いただきました。
 
Pastedgraphic2
 
Pastedgraphic3
 
ありがたやーありがたや。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月13日 (水)

シティーズとうきょう

なんと! 6月14日に新しい絵本が出ます。

地図やガイドブックで有名な昭文社から出版されます。
シティーズとうきょう、といいます。

東京の街を舞台に、いろんな探し物をして遊ぶ絵本です。
学びの要素もあったりなんかします。
なぜか、宇宙人も出てきたりするのですが、
詳しくはこちらへ。
こちらで予約もできますょ。

180613

ちなみに、今回は、私、スギも企画から参加しているのですが、
そんな本が世に出るって、ドキドキするものですね。
いろんなご家庭でかわいがってもらうんだよ〜という気分です。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月11日 (月)

久しぶりのカープ観戦

久しぶりにズムスタにカープ観戦。

たまたまですが、いつもお世話になってるお客さんに招待してもらった日が、
この金土、連続でした。
 
Img_2427
 
やっぱりズムスタはいい球場ですね。
勝ち負けに関係なく楽しめます。
 
しかも相手は仕事でお世話になってる楽天イーグルス。
これなら負けても楽しめる。
 
とか思ってたら、なんと二日ともカープ勝利。
金曜はたくさん点が入ったので、
みんなで大騒ぎできたし、
土曜は近くで観戦できました。
 
Img_2433
 
なんとも贅沢な二日間。
 
片岡さん、大井さんありがとうございました。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 7日 (木)

今だいぶん幸せな感じです(他人とくらべなければ)。

昨日一昨日と福岡へ。

仕事仲間と遅くまで飲みました。
僕はお酒が飲めないので、お茶ですが。
 
九州は水が会うというか、
南国気質なので、みんな明るくてフレンドリーですね。
 
おしゃれな料亭風の居酒屋で、
水炊きともつ鍋を一度に両方いただきました。
 
Img_2411
 
一緒に仕事した人たちとこうして、
集まって楽しく話ができるのは、
ほんと幸せ者です。
 
ここのところ、
楽しいイベントが続いています。
貧乏性の僕は去年までの貯金を使ってる気もしないでもないですが、
定期的に刺激もあるし、それなりに幸せを感じています。
 
まあ、これも人と比較しなければ、という注釈がつきそうですが。
 
それから、自分のやったことに多くの報酬を期待しなければ、
という注釈もつきます。
 
しかし日々が過ぎるのが早い。
もうちょっと、ダラダラする時間減さないと。
 
かみがき 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今だいぶん幸せな感じです(他人とくらべなければ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 5日 (火)

ノマドワーカーに憧れています。

Img_2399
 
一泊二日ですが福岡出張中です。
出張と言っても打ち上げ参加のみの、
90%レジャーなモノです。
 
せっかく福岡行くんで、
一応お世話になってるデザイン事務所にも顔出しておきます。
これで少し罪悪感が減りました。
 
1時間半くらいで着くので、
オフィスで仕事して出かけてもいいんですが、
せっかくなので、ブラブラとして、
カフェでピエールのラフでも進めるかという気分。
 
僕は、ノマドワーカーに憧れていて、
定住せずに世界の色んな場所で仕事ができたら
さぞ楽しいだろうと思っています。
 
去年の台湾旅行は、
その実験も兼ねて長めに設定しました。
眺めのいいホテルに籠って仕事をしてみましたが、
話し相手のいない寂しさ、マックやモニターなど環境の悪さで、
思ったほど楽しめず、
旅には道連れが必要だなという反省点も残りました。
ただ帰って来ていつもの場所で仕事してると、
それはそれで、
また旅に出たいなあとも思ってしまいます。
 
なので、夢ですが、
将来は会社ごとノマドになって、
全員で旅行しながら仕事ができたら最高です。
サーカスみたいにキャラバン組んで色んな街に行くイメージです。
 
あ、僕だけの意見ですが。
 
行きの新幹線、
一人なので、なんとなくノマドワーカー気分を味わいたくて、
ブログを書いてみたのでした。
 
カミガキ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 1日 (金)

メジャーリーガーが目の下につける黒いやつ

81gv00yhwtl_sl1500__2

メジャーリーガーが目の下につける黒いやつ、 "アイブラック"っていうらしいです。
光の反射をある程度防げるらしい。調べたらそんなに高くない。(画像 Amazonより) 

今度、嫁さんのバレーボールチームが参加する、三次のどろんこバレー大会でみんなに配ろう、、 (去年の様子>過去のblog

Img_8851
まぶしそうだし、どろんこだからサングラスとかつけれそうにないし...ちょうどいいかな。ウケてくれるといいなー。と思っていると、まさかの開催中止。
「参加チームが少なくて開催を断念」とのこと。
そ、それは何も広報していないからでは...口コミだけでは流石にキツイのでは...SNSで募集してくれたら拡散するのに...とか思いましたが。仕方ない。。
なので "アイブラック"を買うことはなかったですが、また何かの機会に買ってみようと思います。なんか欲しくなってきた。もう買っとこうかな。
(ダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サントリー菊池ボトルと梵英心

20180531_233408

 
サントリーから、ありさの描いたイラスト入りの
中四国限定の菊池ボトル烏龍茶が発売になりました。
 
180508suntory1
 
なんとも可愛らしい表情の菊池選手と新井選手を描いています。
イラストの技術だけだと、ぼくとダイスケの方が明らかにうまいのに、
なぜか、ありさが描いたイラストは、
僕らには表現できない独特の可愛らしさがあると思うのは、 
身内びいきなんでしょうかね。
 
そんなありさですが、
日々、鬼のような訂正攻撃を浴びて、
疲弊中。
 
Img_2337
 
そんな中、
我らが梵英心の再就職先が発表されました。
栃木のエイジェックという社会人のチームで、
コーチ兼選手として再出発です。
 
栃木に応援に行くということも、
いつのまにか英心とありさの間で、
約束が交わされているようで、
10月の沖縄旅行はどうなるんだ?と心配しています。
 
それにしても、
コーチ兼任ということで、また新しい一歩を踏み出すってのは、
本人の性格的にも合っていて、
とてもいいんじゃないかと僕は思っています。
 
がんばれ〜。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年5月 | トップページ | 2018年7月 »