ザ・トランクマーケット10 無事終了です。ありがとうございました。
金曜にものすごい雨が降っていたので、
地面は大丈夫なんだろうかとか、
モヤモヤさせてくれましたが、
なんとミラクルなくらい天候も回復。
僕たちは、東側の第二会場の端なので、
ステージイベントはほぼ見れませんでしたが、
スギはちゃっかりYO-KINGのステージの間、
姿を消しておりました。



相変わらず、おしゃれなテントがたくさんありましたが、
僕たちの役目は、どちらかというとお子様対応。
今回は、名古屋のギャレットさんに来てもらって、
ベアフットと合同でスタンプのワークショップを行いました。
もちろんTHE BULLPENのテントも隣同士仲良く出店。


今回もいろんな人とお会いできて、
楽しい時間を過ごすことができました。
ご来店いただいた方、ありがとうございました。
運良くお会いできなかった方や、
ゆっくりお話できなかった方々、
残念です。すみません。
古い友達と同窓会的に会える場所になっていたトランクですが、
最近は、東京のメーカーの人たちとも、
年に二回顔を合わせる場所にもなってきてて、
そういう意味でも楽しいトランクマーケットでした。
それからギャレットの皆様お疲れ様でした。
またお会いしましょう。
かみがき
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トランクマーケット、ちょっとのぞきました。
大介さんのもひかんは見た瞬間なぜかびくっとしました。
神垣さんはなんか下向いて険しい顔をされてました。
奄美の泥染めはでヴぁどぅるがかなぁと思いました。
濱中史郎のちっちゃい髑髏がいっぱいついたこっぷの渋さに痺れました(値段も)
以前、さんざん迷って買って濱中史郎に「なげえよ!!」って言われました
こころの中で「たけえよ!!」って思いました。
桃丘のカレーを食べてほっとして帰りました。
投稿: Kちゃん | 2018年5月29日 (火) 21時02分
Kちゃんさま
のぞいていただいてありがとうごさいます!
びくっと!?笑 モヒカンは前にもましてもう毛量がなくなって、寂しくなってます。いつまでもつか...
神垣はそんな険しい顔してましたか〜 笑 たぶん全力でスタンプを押してたのかな。
ああ、あのカレー。。たまに食べたくなります!こんどいこっと。
投稿: 大介 | 2018年6月 1日 (金) 21時07分