会社でごちそう三昧
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ダイスケがフェイスブックにNYに行くよと書いたので、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニューヨーク行きを決断してから、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
突然ですが、5月4日から10日までの6日間、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お昼は会社で食べることが多いのですが、
時々、みんなで近所のお店に出かけます。
今、社内で一番人気なのが、酒菜亭。
ちょっと隠れ家的な小さな居酒屋さんのランチメニューで、
日替わりで肉と魚が選べます。
ここのランチはかなり激戦で、12時を少し越えるともう満席。
なので、11時45分ぐらいに気合いを入れて出かけます。
(アリサの気合いが一番すごいです)
今日は魚が鯛の煮付け。
肉厚プリプリでかなり大きな鯛に大満足。
しかも、このボリュームで800円。
メインだけじゃなくて副菜もおいしいのが高ポイントです。
私はもうちょっと高くてもいいのでは、と思っています。
ちなみに、カミガキは日替わりの肉だったのですが、
ハンバーグが劇的にうまかったと言っていました。
次は、いつも店がころころ変わるテナントに
この前オープンしたばっかりの尾道ラーメンに行ってみようと思います。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
僕の地元ではハワイに移民した人のことを
ハワイさんと呼んでいたそうですが、
またまたハワイのカミガキ一族が土曜に事務所にやってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日は肩こりの痛みに耐えきれず、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前、時々事務所にやってくるみーちゃんのことを書きました。
(その時のブログはコチラ)
そのしばらく後、再びやって来たみーちゃん。
アグネスはちょっとPCで作業があったため、
カミガキのスペースの方で静かに一人で遊んでいるな、
と思い、ちょっとのぞきに行ってみたら、
こんなことに。
まるで、おじいちゃんと孫のお昼寝タイム。
小脇にはソファに置いてあったはずの
IC4作・青森銀行のキャラクター、
aomoのぬいぐるみを抱えて横になったみーちゃんは、
まるで日曜日にゴルフ中継を見るオヤジのような顔つきで、
しまじろうに見入っておりました。
のどかな気持ちにさせてくれてありがとう。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しばらく良いペースでブログの更新ができていたのに、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京/有明にあるパナソニックセンターの100周年コーナーに展示されています。
大きな有機ELディスプレイ(3〜4mくらい?)で見るのは圧巻とのこと。
ぜひ体感してください。 ...行きたいなあ〜!(>A<)
今のところ秋までの予定だそうです。秋までだったらチャンスはあるかも...?
ドイツのアート系メディア weandthecolor に取り上げられました。
こうして広めていただけるのはホントにありがたいです。
(text大介)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
"Pierre The Maze Detective : The Mystery of the Empire Maze Tower"
(迷路探偵ピエール 摩天楼の秘宝をまもれ!の英語版)
が97th ADC(NY)のファイナリストに残っています。 発表は5月上旬。
http://www.adcawards.org/
"ADC 97th ANNUAL AWARDS – FINALISTS / ILLUSTRATION / Book"
(text大介)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、仕事中にたまたま聞こえてきたラジオで、DJの人が、
好きなものは
山、
読書、
ときどき猫、
パーソナリティの○○です。
と、いい感じのバックミュージックと、
落ち着いた心地よい声で話しておられました。
もしこれが私だったらどうなんだ??
と思い、言ってみました。
好きなものは、
ゲーム、
フィギュアスケート、
ときどきデジタル機器、
デザイナーの杉です。
がーん、いけてない。
そもそも、声が変でした。
自分について考えさせられた瞬間でした。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
時々、ドイツ人のアグネスは、IC4のデスクを使って仕事をします。
この日はたまたま子連れでやってきたアグネス。
アグネスの子供のみーちゃんは、IC4の人気者です。
最近はだいぶ大きくなって、一人で遊ぶこともできるようになりました。
春の日差しが降り注ぐソファ、カミガキが居眠りするすぐそばで
一人で良い子にお絵かき中のみーちゃん。
ふと見ると、カミガキの手の甲に、おむすび型のおもちゃが・・・。
みーちゃんがこっそり乗せたのでしょうか。
このおむすび型のおもちゃをどこかに忍ばせて
家からやって来たのでしょうか。
そういえば、おむすびが好きと言っていたような・・・。
ちなみに、みーちゃんが帰った後は、時々どんぐりも落ちています。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
買おうかなー、どうしようかなー、と、
延々と迷い続けていたApple Watchをついに手に入れてしまいました。
意気揚々と腕にはめて出社しているのですが、
まだあまり研究できておらず、
1時間ごとに、腕がブルブルっとなって
立ち上がってください! と強要されてビクビクしてみたり、
今日は3000歩しか歩いていないなぁと眺めては喜んでみたりしています。
今日は、初めてアップルウォッチでコンビニ会計してみました。
お財布関係はずっとアナログ派だったのでちょっとした緊張感です。
やさしそうな店員さんに狙いを定めて、
いっつもアップルウォッチで買ってますよ、感を演じつつ、
初心者と気づかれないほどスマートにできました!
やっってやったぜ!と、
コンビニ出ながらニヤついていたと思います。
ちなみに、最近、ロードバイクとか、airpodsとか、apple watchとか、
購入するものが、ちょっとオヤジ気味ではないか、
とカミガキからの指摘が・・・・。
確かに・・・
働きすぎて女性ホルモンが減ってしまったのかもしれません。
明日から、豆乳飲もう。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プロフェッツ・オブ・レイジ(Prophets of Rage)のライブと家族旅行に行ってきました。
Prophets of Rageはレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン、パブリック・エナミー、サイプレス・ヒルのメンバーが集結したスーパーグループ。ライブでは各バンドのヒット曲や他の曲(House of Pain / Jump around とか)もやります。その夢のバンドの日本初公演。当時そのあたりが好きだった僕はもう彼らが日本に来るというだけでありがたい気持ち。
25年前、たしか高1の時、友達がガンズ・アンド・ローゼズのことで貸してくれた雑誌「ミュージックライフ」の後ろの方に載っていた白黒の"パブリック・エナミー"の記事を読んでから、夢中になっていった覚えがあります。
できるだけ前の方に行って見れたらいいなあと思ってたんですが、流れに身を任せて進んでいくと、結局ど真ん中の前から3列目まで行けてラッキー。
その距離で見れる事自体、大興奮なんですが、途中で何度も体に触れるほどの距離に来てくれる、、しかも握手まで。伸ばした手を グッ と握ってくれた時には感動。。生きてて良かった。
来週は娘の入園式、、もうそんなときが来るとは。。これからもよろしくお願いします!
(text大介)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント