« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

ピエール in タイ

以前インターンにきていたパイからメッセージが来ました。
「バンコクの紀伊国屋にピエール2あったよ〜。1は売り切れだって。」 とのこと。

Pint1

Pint2

パイ、コップ・クン・カー! ありがとう!

(text大介)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トヨタカローラ山口株式会社”Felix88” オープン

トヨタカローラ山口株式会社”Felix88” がいよいよオープンです。

28378693_2334903589868503_223606067

F8802

”Felix88” .... 新車・中古車・メンテナンス・カー用品はもちろん、
トヨタのスポーツブランド”GR”シリーズ、レーシングチームINGING、
蔦屋プロデュースの巨大本棚ライブラリー、2Fでくつろげる88カフェなどがあります。なによりこのインパクト!ただ見に行くだけでもワクワクするスペースになってます。

28055683_2334903473201848_585980100

28059464_2334903523201843_191678166

28060937_2332431126782416_348707343

この巨大な壁面装飾の原画、ロゴ等をIC4DESIGNが制作して、
施工は超絶テクニックのCAY ART TRICKS = 久保開作さん にお願いしました。
かなり大変な作業/スケジュールの中、さすがのクオリティで仕上げて頂けました。
ありがとうございました!

(僕は20歳、前職のときにKemby’s Cafe広島のライブステージ壁画を描いているときに外壁をペイントしていた開作さんと知り合って以来、数々の壁画を描いている姿、すごい作品を見ていて、いつか何かご一緒できればと思っていて...それが今回叶いました。)
(カミガキはもっともっと前、若い頃からスケーター仲間として開作さんとつながっていたんですが 笑)

28168732_2334906383201557_724013860

今はまだギュウギュウのスケジュールなので難しいんですが、時間が出来次第、家族を連れて 現地に行きたいと思ってます。
Photo spaceで写真を撮って、落書きスペースに落書きして、88カフェでハワイアンおにぎり&トルティーヤを食べたいなー。
いろんなものが詰まっているところなので、皆さん色んな角度から楽しめると思います。ぜひ!!!

Felix88
〒744-0072 山口県下松市望町4丁目3-4

(textダイスケ)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年2月27日 (火)

「JAM2018 X 迷路探偵ピエール」 "PASSWORD"

今、連日のぎゅうぎゅうスケジュール。
ひたすら描いて描いてまた描いての毎日なんですが、
その合間をぬって、日曜に行ってきました。上野学園ホール。

DANCE STUDIO FLEX presents 「JAM2018 X 迷路探偵ピエール」 "PASSWORD" !
先日の呉のクリスマスのステージも、もうすごかったんですが、
その最高のステージがバージョンアップして帰ってきました。
ステージのセットも、人数も、もうものすごいことに。圧巻です。

Youtubeで"JAM2018"で検索すると、いろいろ出てきます。ぜひ見てみてください。




ギリギリまで仕事して、タクシーで行って帰って、また仕事だったんですが、
ホントに行って良かったです。エネルギーもらいました。やる気が出ました。

豪華なセットと、バリエーション豊かなダンス。超かっこいい音楽、飽きさせない構成、全てがよかった...
何よりピエールの世界のみんなが、カルメンも、怪盗Jも生きてる、動いてる〜
ストーリーも凝ってて、悩んだり、内面的な表現もあったり。
あと絵本の中に出てくる隠れキャラも隠れてて。もうもりだくさんです。

P1

P2

P3

娘(3歳)も大興奮。影響されて帰ってからも夜中まで歌い&踊り続けてたらしいです。
翌日も今日も見に行きたい!と言ってました。

Img_4364

また観たいなー!!

(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月21日 (水)

ブログが書けません。

今日も昨日もその前も、ひたすら絵を描き続けています。

ついにはメールの受信もSNSもあんまり見なくなって来ました。
 
自分が望んでイラストレーターになったので、
そんなにつらいわけではないですが、
こういうときは、
もう少し家が近かったらなと考えます。
徒歩10分くらい。
 
福岡の仕事がほぼ終わったので、
今やってる広島の仕事と四国の仕事と
L..A.の仕事と東京の仕事を終わらせればいいだけです。
 
4月からは人間らしいことができるようにがんばるのです。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月17日 (土)

仕事へのモチベーションが落ちたわけではありませんが。

期末で忙しいせいか、

たくさん線を引きすぎたせいか、
ツイッターもつぶやく気がなくなり、
ついにこのブログも何を書いてよいかわからなくなってきました。
 
そんな時もありますよね。
 
Img_0695_2
 
一本おおきいやつが終わったので、
先生に英語のチェックをしてもらいました。
 
大量の誤字が見つかって、作業がまた増えました。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月15日 (木)

忙しい日々に喜びが

冬眠中のクマのように、事務所にこもってひたすら仕事をしつつ、
オリンピック観戦を楽しみの支えに暮らす今日この頃でしたが、
そんな私のもとに、やっと来た! 買うと決めてから半年かかった!
ジャーン!

180214

人生初のロードバイクです。
今はたった5分の通勤でしか乗れていませんが、うれしくてたまりません。
仕事がひと段落したらきっと春なので、
いろいろ行ってみたいなぁ。

しかし、今はとりあえず、仕事!
でも、実はそれよりも、明日のフィギュアスケート!
明日を思うって、私が無意味に緊張しています。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 9日 (金)

ちょっと面白い仕事ゲットしたかも。

若手社員は、給料が上がったあとより、

上がる手前で購買意欲が高まるそうですが、
僕の場合、
この仕事は人に自慢できる!という仕事が入った時に
テンションがあがります。
 
そして、今そういう気持ちなんですが、
だからと言って、ここで今それを書く訳にもいかないので、
悶々としてしまいますが、
 
仕事のオファーが入ったことで、
こんなに嬉しいのは、
久しぶりです。
 
しばらくさらに忙しいですが、
ご機嫌に生きていけそうです。
 
かみがき
 
20180209_235400
 
いえい!こちらは別の仕事ですが、
これも楽しいことは楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 7日 (水)

お金はないのに物欲はすごい

年明けたら大きな液タブを購入する予定だったけど、

最近足の長い仕事が多く、
忙しい割になかなか売上があがらないこともあり、
二の足を踏んでいます。
そのうち16インチの4Kモデルもでたりして、
そっちもいいなあとか、
iPad Proの新しいのも欲しいし、
革ジャンも欲しいし、エルゴノミクスチェアの
オットマン付きの仮眠できるタイプの椅子も欲しいし、
欲しいものだらけだけど、
全部高いので、シミュレーションだけで済ませて、
仕事します。
 
今日も、ひたすらラフ考えたり、
大きなイラストのディテールを描き込んだりと、
モグラのような1日でした。
 
きっと明日もモグラです。
 
かみがき
20180207_233145
 
これは5月発売予定の絵本用のイラストです。
まだまだかかりそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 6日 (火)

今結構たてこんでます。

期末に入って、仕事が重なってピンチになってます。

そうなると、大体心の方がゆとりがなくなってきて、
このブログやオンライン英会話とかもおざなりになってきます。
 
そんな中、3月中旬アップの仕事の納期を伸ばしてもらおうと、
お客さんに電話したところ、
実は2月の中旬アップだということが発覚。
 
もうどうしようもないということで、
寝袋でも買い込んで、なんとか完成させようと開き直り。
 
先週から、集中してそのイラストを描いていたところ、
久しぶりに覚醒したというか、
自分の予定していた3倍くらいの速さで描くことができました。
 
完成まではまだ当分かかりそうなのですが、
そのイラストはすでに山場をこえ、
人物パートをダイスケにバトンタッチ、
その地点で、ぼくの心はかなり晴れやか。
 
やればできるもんですね。
 
奇跡の覚醒に望みをかけて、
次の仕事です。
 
かみがき
 
Kuruma
 
こういうクルマとかを描くのって、楽しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »