なかなか仕事が追いつかず、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なかなか仕事が追いつかず、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金曜日にHOODS広島とパークサウスサンドイッチが袋町公園横に、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、仕事ばかりしている気がして、帰り道、考えていたことがあります。
男性で仕事好きな人って、結構モテる気がするのです。
人間も動物です。
男性ホルモンがメスを引き寄せるのでしょうか。
では、女性の場合は??
私で考えると、仕事に一番ガツガツしていた30代前半の頃、
小さな子供に連続で男に間違えられていた時期がありました。
おじちゃん、何しよるん? と道端で尋ねられたこともありました。
女性の場合、仕事をやりすぎると男性化してしまうのでしょうか。。。
(あ、女性の場合じゃなくて、私の場合かもしれませんが)
やっぱり女性は、好きな人がいる、とかそういう時に、
女性ホルモンが分泌されるんでしょうかね??
女性ホルモンが多そうなボディの人は男性を惹きつけるような気がします。
以前、言い間違いの多い私の妹が、私の友達に向かって
「○○さん(友人の名前)はホルモンがあるから」
と言ったのをふと思い出しました。
それはフェロモンの間違いじゃろ・・・とあきれた私ですが、
あながち遠からず。ホルモンがあるとフェロモンが出るんですかね。
このままだと将来、おじいさんみたいなおばあさん
(たまにいらっしゃいますよね)
になってしまいそうだな、とぼんやり考えた初秋の夜でした。
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先週の3連休、仕事も休日出勤レベルに忙しい中、
スケジューリングの最優先事項だったのはカープがいつ優勝するか、ということ。
連休初日の土曜日は勝率の高いホームで、しかも相手はヤクルト。
日曜日は台風で中止が目に見えていたため、
この奇跡のようなタイミング! と広島の街も盛り上がりムードは最高潮!
事務所ももちろん、フルメンバースタンバイOK。
7回の時点で2点差で勝っていたので、
これはそろそろ行きますか、とありさと街の盛り上がり調査に。
第一チェックポイントのキャラントサンクへ。
結構人が集まっています。警察も出動し車両通行止めになっています。
そして、アリサは安定のSOYOGI。
本通りシダックス前も、なぜか人だかりが。
店の中にあるモニタをかなり無理な角度から大勢の人が盗み見ています。
金座街は、いつもの自転車通行止めの看板が優勝マジック1に。
むしろ、自転車の看板じゃなくて、カープがメイン。
流川に移動すると、仏壇の三村松本店も観戦スポットと化しています。
うかれたお父さんが、中継を見ている外国人に、
あんたらー、野球わかるんかぁ?? と話しかけた後、アメリカ人と判明。
本場に向かって上から目線のお父さんも、ちょっと照れ笑い。
酒屋さんの前。そろそろ鏡割りの準備が進んでいます。
と、ここまで来たところで事務所に帰り、続きを見るのですが、
結果はご存知のとおり、カープの負け。
気合い充分だっただけに、疲労がすごい。
さらに、勝手に優勝を確信していたので全然仕事していない。
でも疲労が・・・。
と仕方なしに私は翌日、台風の中出社。
そして連休最終日の月曜日、
再びIC4フルメンバー全員集合で、優勝を見届けました。
この瞬間は何度見ても(とえらそうに書きましたがこの26年で2回目ですが)
いい気持ちになります。カープ優勝、おめでとう!
もうホームじゃないからトーンダウン、とか言いつつも、
やっぱり優勝目前になると力が入りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サントリー烏龍茶 菊池涼介ボトル」第2弾数量限定発売されました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日カープが優勝おめでとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あー、なんか今日はぐったりです。
本気で応援するって、疲れるもんですね。
今日はカープの優勝がかかった大一番でした。
カープが勝って、阪神が負けたら優勝という、
自力ではありませんでしたが、だいぶそわそわ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は有名代理店のイタリア支社から仕事のオファーがありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
絵文字開発のストーリーについて、WIREDで記事が公開されました。
"2013年からAndroid携帯やGoogle ハングアウトで使われてきた黄色いスライムのような絵文字。「Android Oreo」へのアップデートの一環として、その役目を終えるという。新旧の絵文字の開発の裏側に迫った。" -という内容です。
"『ぽにょん』という日本語のコードネームをつけていました、グーグルのデザイナーであるサトエ・ハイルはいう。 日本のデザイン会社IC4DESIGNと協力して、黄色スライムのコンセプトづくりを進めた..."
-と記事にもあるように、黄色いスライムのような形のこのEmojiたちを僕たちは"ぽにょん君"という愛称で呼んで、ミーティングを何度も繰り返していました。(もちろんGoogle Hangoutで)
他にも感情表現、肌の色、ジェンダー から おばけ、宇宙人、お弁当 まで
1つ1つ、話し合いながらとてもとても大切に作り上げたのを思い出します。
最初 話が来たとき、それはもう嬉しくて、嬉しくて。
先駆者になって世界に出ていこう! と、モチベーションフルチャージでやっていました。
制作中も、完成後も、「こんなことやったよ〜」と早く公に言いたくてしょうがなかったんですが、なかなか難しい事情もあって、リニューアル後の今のタイミングになってしまいました。
ん〜〜懐かしい! We miss Ponyon and other Emojis!
WIREDの記事はこちら:
https://wired.jp/2017/09/05/google-emoji-redesign/
https://www.wired.com/story/google-emoji-redesign/
(text 大介)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2日前の夜、事務所で月に一度の会議をしていると、
窓の外から「ひゃ〜ッ!」と悲鳴のような歓声のような声が・・・。
これは、カープに何かあったな、と
この時期、この時間、広島人なら思うはず。
案の定、このまま優勝まで突っ走れるか、
を占う阪神との3連戦の初戦にサヨナラ勝ち。
そして、今日、優勝マジックは8。
さすがに去年ほどの浮き足立った感はありませんが、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も平和な1日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今、仕事が重なってるのもあって、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント