台湾4日目。台北の北投温泉に行って見ました。
4日目。
今日は一日フリー。
せっかくなので仕事のことは忘れて、
温泉に行って心と体と癒そうと、
中心地から一時間くらいのところにある
北投温泉というところに、
行きました。
今間借りしているギャラリーが、
MRT沿線にないので、
バス、MRT、バスと乗り継いで行きます。
だんだんバスに乗るのも慣れてきました。
今、台北版SUICAのようなカードがあって、
それが便利なんですと、
紹介しようと思ってポケットを探したら、
昨日どこかで落としたみたい。
ちょっと今凹んでいます。
目的地の北投温泉。
創作意欲をそそる少し古い温泉旅館が並んでいます。
僕は暑いお湯に入ると、
のぼせて倒れることがあるので、
頭に濡らしたタオルを乗っけて、
水風呂と暑いのと交互に入りました。
平日だったので、日本人はおらず、
台湾のジジババたちと混浴。
そうそう水着着用というのは、
知っていて、
水陸両用のかっこいいやつをREFLECTIONで
買って行ってたんですが、
派手なのはダメということで、
温泉マーク入りの海パンを買わされました。
そのあと、平渓線で十枌にランタン飛ばしを見に行こうと計画していたんですが、
温泉に浸かったら、眠くなってしまい、
地下鉄で寝過ごしてしまったのでやめました。
ここはとにかく暑いので、
頻繁にシャワーを浴びてスッキリしたいのですが、
宿のシャワーを浴びたくない。
今日は、ギャラリーオーナーのポンくんに内緒で、
中山のホテルに泊まりました。
ん〜快適。
仕事もやる気になる。
そういえば、昔トーマス・マックナイトが
世界のホテルのスイートルームばっかり描いてるのを見て、
この人、スイートルームに泊まって仕事してお金もらってるんだ。
いつか僕もこんなになれたらいいのに。
と思ったことを思い出しました。
今日はスケールの小さいマックナイトです。
ん〜、安マックナイトか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント