台湾に来たよ。
今台北に来ています。
今日は2日目の早朝。
四時に目が覚めてしまったのでブログを書いています。
待ちに待ったこの台北旅行、
数ヶ月前から、バッグやポーチ類、衣類や下着、
それから仕事道具を揃えて、
町歩き用の荷物を装備して
会社に通ったものでした。
昨日は、忘れ物があったら?
飛行機が落ちたら?
などと心配しておりましたが、
僕の祈りが通じで飛行機は墜落せずに無事着陸。
来てみればなんてことないんですよね。
これで三度目の台北ですが、
久しぶりに来て思うのは、
やっぱり臭いです。
想定以上に臭いです。
下水と臭豆腐と八角の匂いが交代でやってくる感じです。
それに暑い。
僕がお昼に歩き回るという生活をしていないので、
あまり比べることもできませんが、
お昼は日陰にいてもギンギンに暑い感じです。
湿度も高いので外にいると、チンした肉まんのようになります。
一応フォローしておくと、
大体の人が親切で人懐っこいので、
迷ったり分からなかったりして、
声かけると、丁寧に教えてくれたりします。
さて、昨日ですが台北について早速ミュージアムに行くと、
会う予定にしてたはずのギャラリーの人がいない。
いい加減です。
そこにいた受付のおばちゃんたちと話していると、
あっという間に時間が過ぎて、
仲良くなってしまって、今日は展示をほとんど見ずにギャラリーへ。
台湾にいる間は、このギャラリーの5階の部屋を
自由に使っていいよと言われているので、
暇な時はここで仕事する感じです。
このゲストルームですが、
WiFiもあるし、一人部屋だし、
かなり快適なのですが、
ブランケットがめちゃ臭い。
まあそれで早起きしてしまったのかも。
枕とブランケットは今日新しく買って寄付するとしよう。
それとこれも心配の種ではあったんですが、
やはり、シャワールームとトイレは、昭和な感じの
ヌメリ感が出ています。
それから基本台湾はトイレにティッシュを流せないので、
使用したティッシュはゴミ箱に入れないといけません。
この行為が恐ろしくて、
できれば最新ビルのピッカピカのトイレで
用を済ませたいと、今の所我慢しています。
まあ長くなってしまいましたが、仕事もあるので今日はこれまでさようなら。
かみがき
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント