台湾2日目、展示会場。
また朝四時に目が覚めました。
しょうがないのでとりあえずブログを。
今日は台湾の出版社のインタビューがありました。
日本語は少しできるけど、
うまくないので、英語でできますか?
と言われていましたが、
インタビューは終始日本語でした。
僕の方は英語を話す気満々だったのですが、
完全に彼女の日本語レベルの方が、
僕の英語レベルのはるかに上でした。
一応少し凹みました。
三人共とても知的で可愛い。
ヒロでいいよと言ったのですが、
終始センセイと呼ばれて作家扱いしてもらえるので、
なんか自分が偉い人になった気分です。
肝心の展示ですが、
建築物と細かいディテールの組み合わせみたいな
アーティストの展示会です。
近い作風の人ばかりなのですが、
会場が少し奥まったところにあるのと
平日ということもあって、
お客さんは少なく、ちょっと残念です。
僕のようなディテール好きには楽しい展示なんですけどね。
今日の目的はこのインタビューとブランケットの購入だったので、
夕方西門に行ってブランケットと枕を購入。
全部で大体4500円くらい。多分安い。
夕食でようやく肉まんを食べれました。
汁をこぼしまくって、手もベトベトになりましたが。
さて、せっかく早起きしたので、
そろそろ仕事します。
かみがき
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
展示がかっこいいですね、さすがです。
やっぱり先生はすごい!!
投稿: | 2017年8月10日 (木) 21時32分
コメントありがとうございます。
いえいえそんなに大規模な展示ではないのですが、
美術館がすごく古くて雰囲気があったり、
他のアーティストの展示も僕に近い雰囲気があって、
なかなか楽しい展示にはなっております。
投稿: かみがき | 2017年8月13日 (日) 23時10分