台南11日目。台北に戻って来ました。
やっぱりこっちは蒸し暑いです。
外に立っていると何もしなくても「じわ〜っ」と
汗が出て来ます。
そう思うと何もしてないけど、台南が恋しいなあ。
いや台中にもっと時間を使えばよかったのかなあ。
Jia-Jia-at West Market Hotelでは、
朝食が無料だから食べていけというので、
台湾で食べまくるつもりでダイエットしたのに、
直前に痩せ始めたので、未だダイエットが続いている僕としては、
「朝食べたら昼を抜かなきゃいけないんだぞ。」
と心の中で一言言ってから、
美味しくいただきました。

さて今日は台北へ帰る日なので、
そそくさと台南駅へ。
こんなボロボロ駅に新幹線が止まるわけはないよな。
と予測はしてましたが、
やはり、一旦30分ほどかけて沙崙駅に行って、
そこで乗り換えるようです。
台南駅でのコミュニケーションはなかなか苦労しましたが、
インターネットで調べながら、チケットを購入。
沙崙駅まで行けば、職員の対応もスムーズで
無事新幹線へ。
3席がつながっている席の窓際でした。
隣に座ってでっかい荷物を置いて二席ぶんを
確保していた女性は、実は指定席を取ってない人でした。
途中から指定席を持っているらしき人が、
乗って来たのですが、カゴに犬が入っていました。
やはりここは自由な国だなと。
お昼は抜きの予定でしたが、
西門を通ったので、下車して
ふわふわかき氷のお店に行きました。

このお店はすでに過去三回来てるので、
小豆かき氷があることも承知。
これが食べたかったんです。
色々試さずに素直にここに来ておけば、
2回くらい食べれたかなと思いました。
水谷藝術に荷物を取りに行って、
オーナーのポンくんに別れの挨拶。
お世話になりました。
今度は日本で会いましょう。


今日のホテル紹介です。
迪化街の近くの古い建築を改造して作ったような
立派なホテルです。
一回にスタバが入ってて、
なかなかいい雰囲気です。

デスクのある部屋を確保できたので、
下のスタバに行く必要もありませんが。
立派ですが、一昨日予約だと半額でした。
なので、今日から22日まで4連泊します。
フフフ。
寧夏夜市に行って
軽く買い食いして帰ろうと思ってましたが、
地元の人や観光客が、
露天に出してあるテーブルと椅子に座って、
焼きそばみたいなのを食べているのを見ると、
羨ましくなって僕も焼きそばを食べることにしました。
味はお腹が空いていて、こういう雰囲気のところで食べれば、
まあまあ美味しいような気もします。
津山ホルモン焼きそばほどではありません。
こういうところに来るといつも手がベトベトになるので、
ポケットテッシュ持ち歩かないと。
と思いますね。
今日まで、一人寂しく、
暮らして来ましたが、
明日みんなと合流します。
たった三日間ですが、
やっぱり仲良しの人たちと一緒に旅行するのは楽しいはず。
というわけで、
月曜日はIC4DESIGNは台湾旅行のためお休みさせて頂きます。
みんなは火曜から。僕は水曜から復帰の予定です。
かみがき
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント