カンヌライオンズなんとかひとつ銅賞受賞しました。

今日は最後のカンヌライオンズ受賞の最後チャンス。
昨日の夜もドキドキしながら就寝。
朝になって、もし受賞してたらハンデからなんかお知らせが来るだろな、
と思いつつ早起きしてケータイをチェックすると。
ハンデからメッセージやらFBのタグ付けが。
もしやこれは・・・。
おお!なんとか銅賞がとれたようです。
それにしてもあっちの人は分かりやすい。
取れてないときは、まったく何もしない人たちなのですが、
取れた時のアピールはほんとにスゴイ。
でも、おれも頑張ったけど、おまえたちも頑張ったよ。
と言ってあげたい気持ちで、
少ない単語を組み合わせながら、
馬鹿丁寧なお祝いとお礼のメッセージを送ってあげたのでした。
こちらの動画が、DDB Dubaiがライオンズに提出したビデオ。
うーん。これってキミたち一度諦めていたのを、
僕らが掘り起こした話をまとめたって感じじゃないの?
とつっこみを入れたくもなりますが、
なんとなくありがちな雰囲気の音楽にも触発されて
ジーンときてしまいます。
最後の日本のテレビが、RCCの「イマなまっ!」というのも、
ちょっと照れくさいですが、これはRCCさんに感謝。
正直なところ、この受賞が僕らに影響があるのかといえば、
日々の仕事には1mmも影響ないだろうけど、
みんなに自慢できるというご褒美にワクワクしています。
(グランプリだったら違うのかもしれないけど。)
きっとハンデとかアンディとか、DubaiDDB(代理店)のスタッフは、
今後のキャリアになって、着実にステップアップしていくんでしょうけどね。
当然のことながら、ぼくらは外人スタッフと外国のクライアントの
仕事をしたので、日本のカンヌライオンズ速報サイトの、
日本人何名通過とか受賞とかには、
まったく掲載されません。
日本の速報サイトに、PR&PRINT部門ではショートリストで日本勢全滅と
書いてあっても、だまって
「ぼくらまだ4つショートリストに残ってますが。」
と心のツイッターに投稿しておきます。
そんなちょっと虚しい気持ちでネットを見てたら、
見つけました。
アラブ系のニュースサイトにはしっかりクレジットされてます。
こうなったら、
ドバイの王子様、一億円で仕事くれませんか?
そしたら、一年くらいドバイに引っ越しますけど。
頭の中でシミュレーションだけしておきます。
そんなこんなで、今日は浮かれて仕事が進まない1日でした。
もうちょっと仕事して帰ろうかな。
カミガキ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント