ハワイアンの親子2
ハワイアンの親子が来ていると、
先日ブログに書きましたが、
お母さんが、一族のふるさとに行きたいと
いうことで、
車で呉に行ってきました。
実家に連れて行くだけだと、
あっという間に終わってしまうので、
ついでに大和ミュージアムにも
寄ってきました。
お昼に回転寿司を
驕ろうと思っていたんですが、
あいにく、予定していたお店が改装中。
ダニエルが卵と小麦のアレルギーを
持っているので、
ほとんど何も食べるものがないじゃないか!
と呉の町を放浪することになって
しまいました。
結局友達の経営するハイブリッドという店に寄って、
美味しい定食屋さんにたどり着くことができました。

若か菜ハンバーグ定食。これが本当の日本の味です。
ダニエルにはおむすびと味噌汁で我慢してもらいました。
あとは、実家に連れて行って、
お決まりコースの神垣家と、
彼女たちのご先祖の玉吉さんの墓所へ。
これにて、神垣ツアー終了。
と相成りましたが、
その夜、ミッチから、
一緒に飲もうというというお誘いが。
これも一期一会だと思って、
仕事を投げ出し、ミッシェルの元へ。
日系人のメンタリティの話から、
ハワイの埋葬まで、
いろいろ知ることができました。
ちなみに、彼女は大学でLAに住んでたそうで、
LAに行くと、ハワイアンはコンプレックスを感じるのだとか。
それから、5世といえど、
日本のアイデンティティはあるみたいで、
台湾に行った時に、
何系?と聞かれて、
もしかしたら、この人たち日本のこと嫌いかもしれない、
と思いながら、ソーリー、アイムジャパニーズと言ったら、
私日本大好き。いろいろ日本のこと教えてと言われて
困ったそうです。
あ、余談ですが、
うちのカミさんが、ハワイの親子を見て、
横路の顔しとるけん、話しやすいわ。
と言っておりました。
横路とは我が一族が住み続けている町のことです。
終わり。
カミガキ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント