靴の放置問題 第5回
ようやく正月休みですね。
前回の靴の放置問題を取り上げた記事から、
2年の月日が経ってしまいました。
2011年6月23日 (木) 事務所での靴の放置問題について
※この2年間の放置靴を追い続けたドキュメンタリーです。
※撮影時、放置靴は全く自然の状態を撮影しており、
私個人は放置靴の位置などに変更を加えていません。
まずはじめに言っておきたいのは、
この二年間、靴の長期放置が減ったということです。
おそらく容疑者がこの記事を気にしての
ことと思われます。
ただ、数日間の放置は相変わらず続いており、
今なお改善されていません。
まず、2015年1月に撮影された
この写真ですが、
キッチンのドアを開けたら
このような状態で靴が放置されていました。
どうしてここで靴を脱ぐ必要があるのか、
僕には全くわかりません。
この写真は2015年2月の写真です。
靴の隣にコーヒーマシンの箱が置いてあるところから推測すると、
ここで放置していた靴を履き替えた形跡があります。
この調査で、容疑者がなぜ
靴をいろんなところに放置するのか
という謎に少しでも迫れればと考えています。
その数ヶ月後の写真です。
ソファの下に格納されています。
入り口近くのロッキングチェア。
シャツと上着のようなものと一緒に放置。
容疑者は急いでいたのでしょうか?
こちらは堂々とした姿。
ここは僕のスペースなのですが、
なぜかここにも。
打ち合わせテーブルの横です。
意味不明なのが、片方だけしかないこと。
もう片方はどこへ行ったのでしょうか?
僕のバックスペース。
カバンとセットで。
自然に脱ぎ捨てられたリーボックのポンプフューリー。
色が違っているので、もう一足買い足した模様。
凛とした花のごとくきちんと揃えてありますが、
通路の真ん中です。
アグネスの娘のミラちゃんを撮った写真。
後ろをよく見ると・・・。
整えてあるのか、乱れているのか、
微妙ですね。その後しばらくこの状態が続きました。

このように放置されていた靴。
数時間後に見ると、整頓されています。
ただ、どこかに片付ける気は無いようです。
ソファの下に、新しい物体が。

いつの間にか、スニーカーから、
このサンダルの定位置に変わっていました。
ここは、靴置き場なのでしょうか?
2016年、容疑者はまた新しいサンダルを購入しています。
もちろん新しいサンダルも、いろんなところに放置されます。

また、片方だけが放置されていたので、
あたりを調査してみました。

容疑者のデスクの近くで
もう片方を発見。
容疑者は、このようなスタイルで、
仕事をしている模様。
自由ですね。
どうやら容疑者は椅子に座った時に靴を脱ぐ癖が
あるようですね。
これは、赤い椅子に座った後で
靴を履き忘れたのでしょう。
白ポンプフューリーが、おしとやかに
本棚の影から覗いていますね。
別の新しいサンダル発見。
スイコックですね。

逆アングルからも撮影。
容疑者近影。
やはり靴を脱いでいますね。
後ろに脱いだ靴がたまってきていますよ。

これまたサンダルですね。
この夏にいくつサンダルを購入したのでしょうか?
2年分の写真がたまっているので、
文章つきではもう紹介しきれません。
ですので、選りすぐりの写真を幾つか。




こうして放置靴のラインナップを
見ているだけで、
季節の移り変わりを感じることができますね。

容疑者がソファで倒れています。
裸足ですね。

ここに靴下が放置されていました。

別の日ですが、
容疑者が、またソファで倒れていました。
なぜか先ほどとは別の椅子に靴下が。
こうして見ていくと、容疑者が暑がりだということが、
わかってきました。
どうやら、冬に入って足元を温かく保とうと、
ふかふかスリッパを買ったようですが、
暑くて脱いでしまったようです。

時計も放置されています。

新品の帽子も放置されています。
しかもゴミ箱の横ですが。
容疑者の足元を近くから撮影。
こうなってくると、
もう僕は意味不明です。
こうして今回は2年分の靴をアップしましたが、
今日こうしてブログを書いている今でも、
僕の椅子の横には、紫のサンダルが放置されています。
いつここに入って、
なぜここでサンダルを脱いだかは、
全く不明ですが、
来年も、この靴の放置問題に取り組んでいこうと考えています。
多分来年に続く。
カミガキ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント