ラフスケッチから着色まで
早いもので、もう10月3日。
今月末締め切りに間に合わせれば、
来月から普通の人に戻ります。
今の僕にはイラストとのことくらいしか、
書くことがないので、
この地獄の工程を共有してもらうために、
一部のダイジェストをアップすることに
しました 。
これはピエール次回作、
Pierre and the Mystery Tower
のオープニング画面の一部です。
まずは、ラフスケッチ。
このくらいのレベルで全ページ描きます。
さっきのでは、ちょっと線描きするには
物足りないので、少しディテールを加えます。
ラフを下書きに解像度を上げて、
線画に入ります。
だいたいの線画ができたところ。
線画が上がったら、点々を入れて
ディテールアップしていきます。
ここが一番楽しいところですが、
15枚を一度に制作していると、
楽しいという気持ちは辛い気持ちに負けてしまいます。
着色は大きいところから塗り始めて、
全体のバランスをとります。
全体に色がついてきたところ。
シャドウ&ハイライトを加えたり、
ディテールを加えて完成。
と言いたいところですが、
ここから、15枚を見返して、
迷路としての完成度を上げたり、
探し物を加えて終わりです。
早く完成させたい。
カミガキ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れさまです!
なるほど・・・描きまくってますね!笑 すごいです。
何度見ても、このカミガキさんのこの絵のタッチ
めちゃくちゃ可愛くて好きです。
カラーリングも大好きですけど、
このタッチは最高にカワイイと僕は思います!
あ!点々はもっと好きです!!
またイラスト見れて嬉しかったです!
引き続き頑張ってください!
投稿: | 2016年10月 7日 (金) 21時55分
ありがとうございます。
身近な人たちは、慣れてしまって、あまり褒めてくれないので、
本当に嬉しいです!
頑張ります。
投稿: カミ | 2016年10月 8日 (土) 01時11分