« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月26日 (金)

年末年始の予定

皆様、今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします。


年末年始の予定

12/26(金) : 仕事納め

1/5   (月) : 仕事始め



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月24日 (水)

コクヨ 110th ファニチャー総合カタログ

コクヨ110周年記念
ファニチャー総合カタログ
表紙(+表4)イラストを描きました。

Kokuyo01

遊園地のような世界の中に、コクヨの家具で彩られたオフィスがあります。

Kokuyo02

コクヨHP
http://www.kokuyo.co.jp/

(text 大介)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月18日 (木)

靴の放置問題 第4回

2014年もそろそろ終わりに近づいてきました。

IC4の代表者としてはこの問題を放置して年越しを迎えるわけにはいきません。

IC4DESIGNのオフィスのあちこちで靴を脱いで、放置する人がいるという問題を以前の日記に書きました。

 
2011年6月23日 (木)事務所での靴の放置問題について
 
さて、2014年。この一年は社内での靴の放置問題はどうなったんでしょうか?
 
※この一年間の放置靴を追い続けたドキュメンタリーです。
※撮影時、放置靴は全く自然の状態を撮影しており、私個人は放置靴の位置などに変更を加えていません。
 

画像の名前

まずは2013年末の写真です。ここにはくたびれたブーツが。

画像の名前

こちらのUGGも履き込んでますね。もう片方はどこなのでしょうか?

画像の名前

2014年 1月です。新しいブーツを購入したようですね。おそらく試し履きして放置したのでしょう。

画像の名前

この時期にはまだこのくたびれたブーツをつかっていたようですね。

画像の名前

ブーツとスニーカーがベランダのそばに並んでします。なぜ?

画像の名前

ワイルドなバイカーが来ているようですね。

画像の名前

浄水器の前に脱ぎ捨てられたベテランのトリッカーズ。

画像の名前

なぜか翌日には並べられている・・・。

画像の名前

ブーツは一足なのに、靴下は一つ。

画像の名前

その近くには裸足の足が。

画像の名前

季節は春になりブーツからスニーカーに変わりました。

画像の名前

そしてサンダルに。

画像の名前

これはあまり見たことのないサンダル。

画像の名前

WHY?

画像の名前

スニーカーの種類も豊富です。

画像の名前

時には靴でないものも放置されています。

画像の名前

赤いスニーカーが半端にテーブルの下に引っかかっていたんですが。

画像の名前

翌日見ると、がっつり入っていました。

画像の名前

そしてこんな隙間にも。

画像の名前

秋のある日。ありさ特派員がいつものようにキッチンを覗いてみると。

画像の名前

高級そうな秋物のスニーカー。

画像の名前

そして今までのスニーカーはもちろん放置です。

画像の名前

よく見ると、夏に白いテーブルの下にささっていた赤いスニーカーも。

画像の名前

ソファーの隙間に入っていることも。

画像の名前

新作ブーツもポイ。

画像の名前

今度はきちんと片付けたつもりでしょうか?

画像の名前

2013年にもこの位置にあったはずなんですが・・・。

画像の名前

整頓されています。もしかしてこの場所がこのブーツの置き場所?

画像の名前

高級なブーツもポイ。

画像の名前

そして昨日はストーブの前に。

今年一年、靴の放置はなくなるどころかますますひどくなっていました。

来年につづく。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2014年12月17日 (水)

梅ちゃん

Img_3675

最近、大介さんの愛娘「梅ちゃん」が会社に〜

お父さんに似て髪型がモヒカンみたいです。笑

たまに大介さんがお父さんなことを忘れそうになります。

TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月10日 (水)

12月

あれ、クリスマスってもう終わったっけ??

って本気で思うことってないですか?
私は今日思いました。
お正月のセールの仕事をしていた時に。
クリスマスの仕事は1ヶ月ぐらい前に完了したし、
会社の近くのイルミネーションも
ライトアップが始まって結構経つし、
しかも、最近は年明けてからも
しばらくライトアップしてあるし。。。
脳内で、季節感が混乱しています。
子どもの頃は、プレゼントがもらえる日を
指折り数えたりしていましたが、
社会人になってからのクリスマスは
平日だったりすると、ホントにただの平日です。
いや、むしろ、かなり忙しい平日です。
師走とはホントに良く言ったもんですねー。
とはいえ、やっぱりウキウキするこの季節。
なんか買い物したいなぁぁぁぁぁ。


1412101
今年のパセーラのポスターは窓枠ポスターです。
キャラクターのアイニージュウがサンタを待ちわびています。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

ソラミィとなでしこJAPAN

今日は広島空港のクリスマスツリーの点灯式に行ってきました。

セレモニーで本郷幼稚園の園児たちが、一生懸命サンタの歌を歌うのが、可愛くってたまらなかったです。
空港キャラクターのソラミィ(着ぐるみ)とも初対面。
楽しいイベントでしたが、やはりここに来ると旅行に行きたくなりますね。
来年は、二回くらい海外旅行(出張?)行けたらいいな。
そしてそして、
帰ってきたらサプライズ!
お友達のサトシくんが、なでしこJAPANのエースストライカーで、今イングランドのチェルシーで活躍中の大儀見優季さんと旦那さんと、お友達のみなさんを連れてきてくれました。
大儀見さんの旦那さんは有名なメンタルトレーナー。
せっかくなので、いろいろ質問してしまいましたが、ぼくの失礼な質問にも丁寧に答えてくれました。
中でも印象に残ったのは、ここ一番で勝てない人が、何を考えているか。
答えは、結果を考えすぎている。場合が多いそうです。
勝つ人は自分を出し切ることを考えて勝負しているようです。
(ん〜ちょっと上手く書けてないかもしれない。)
なんか、ここのところモチベーションの下がっていたカミガキですが、ちょっと頑張ろうと思ったのでした。
 
 
 
Img_7846
 
Img_4926
 
Img_0963

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »