« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月

2014年11月28日 (金)

Otaku MAG / オタクマガジン from ルーマニア

ルーマニアの"Otaku MAG(オタクマガジン)"誌 City & Nature号にIC4DESIGNがフィーチャーされています。限定版にはスペシャルな付録がついてるみたいです。

http://otakumag.com/

Otaku_2

Otaku MAG はイラスト、漫画、ゲーム、ファッション、アニメやコスプレなどの日本文化を紹介するルーマニアの雑誌。日本、アメリカ、カナダ、フランス、ポルトガルからの寄稿もあって、ワールドワイドに楽しめる雑誌です。前回は札幌のマンガ・アニメフェス特集号。これもステッカーや別冊もついて付録いっぱいの豪華仕様でした。ちなみにルーマニアの方のコスプレの写真見ましたが、完成度高っ!美しかったです。

LINK:

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月26日 (水)

The Trunk Marcket

11月15・16日のトランクマーケット、
2日とも晴天で、すごく楽しい2日間でした。

すごく、というか、個人的には楽しすぎてフワフワしてました。

なんたって、あのYokingがショップを出して、
しかもそのショップをお手伝い(半ば強引ではある)。
夢のような時間でした。
あ〜思い出しただけで楽しくなります。。。

Img_8500
↑緊張のあまり肩が上がって目も閉じてしまいました。。。

Img_8649
↑ありさのスーパースターも来店。ありさも変な顔。

Img_8547_2
↑臨時営業部長、なかじ。

Img_8733
↑2日目、手伝いに来てくれた友人リリィ(本職)。

Img_8310
↑お隣は、ほり川さんとナターシャの篆刻ショップ。

Img_8535
↑原田さんとマッキーさんも来てくれました。

Img_8792
↑カミガキの幼なじみ、タコさんのショップ。
めちゃくちゃうまい! 大人気でした。

Img_8440
↑鈴川さんとこのTHE BULLPENよりTシャツ販売。
助っ人のハタグチくん(ちらりとうつっています)と
リサさん(写真がなかった〜)も大活躍してました。

Img_8522
↑平田観光農園の加藤さん。ドライフルーツホントにおすすめ。

Img_8631
↑大英さん、かなりいい笑顔です。

Img_8554
↑影の功労者、みんなの人気者、たなやん。



というわけで、
遊びに来てくれたみなさま、お買い上げいただいた方々、
本当にありがとうございました!

楽しすぎて、現実の生活に戻るのがブルーでしたが、
明日からもがんばろう! と気合いを入れてみたものの、
翌日からさっそく風邪をひいてしまい、
さらにその菌をだいちゃんやありさにまき散らすという、
間違った形の余韻が残ってしまいました。

みなさんも、風邪には気をつけましょう! のどから来ます!
スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月19日 (水)

あっというまにもうすぐ年末

いつの間にか年の瀬が近くなって来ました。
なんだか寒くなってきましたし。スギも今日ゴホゴホいっていましたが
みなさん体に気をつけてくださいね。

ちょっとバタバタしてブログの更新が追いついてないですが、いろいろありました。
11/15・16 トランクマーケット。皆さんお越し頂いてありがとうございました!
今回も大盛況のスバラシー2日間でしたが、スイマセン、詳しい事はまた後日…。

写真はドイツでサッカーとパンづくりをしている、一時帰国中のIちゃん。
数年間Facebook上の交流のみで、会った事無かったけどやっと会えた!
ドイツでIC4の商品を広めてくれてます、ありがとう!
子供かわいかった!泣かせてゴメンね〜!

Ito

テレビの放送もありました。
11/5放送 RCCテレビ「イマなまっ!」
11/14放送 広島ホームテレビ 「あした記念日」
ありがとうございました!親に見せよーっと。

LINK:
http://www.rcc-tv.jp/imanama/
https://www.youtube.com/watch?v=pXZWdV8K5NQ

Imanama

Ashita

(text大介)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月11日 (火)

呉のデザイン展「集」

先日、呉のデザイン展「集」に参加させていただきました。

大和ミュージアム内で販売です。

Img_3410

今回は、迷路探偵ピエールのカレンダーをメインに販売してきました。

Img_3390

立派な什器を貸していただいて、ディスプレイするのが楽しかったです。

大和ミュージアムの中に入ったり、

写真撮ったり、

2

ゆったりモードでとても楽しかったです☆

最後には、海軍OBの方に敬礼の仕方を教えていただいて、

3

ビッチリと決めてきました。笑

4

お越しいただいたみなさまありがとうございました。

上田さん、保田さん、河崎さん、河崎かおりさん
ほんとうにありがとうございました!

写真ありがとうございました(´v`)

TEXT:ありさ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »