« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月30日 (金)

屋久島の思い出

30歳のお誕生日になにかにチャレンジしよう!と

ずっと前から計画していた屋久島での縄文杉トレッキング。

ヘルニアになり、目的のトレッキングはできませんでしたが、
いろんな思い出ができました!

詳しくは 新IC4劇場にて↓

●新IC4劇場2014「ありさ生誕30周年記念特大号」(前編)

http://ic4design.cocolog-nifty.com/ic4design/2014/04/ic4201430-45fa.html

新IC4劇場2014「ありさ生誕30周年記念特大号・ありさ屋久島へ行く」(後編)

縄文杉トレッキングははまた次の機会にチャレンジするとして、
でも屋久島に来たからには屋久杉が見たかったので、
車で見に行ける紀元杉を見に行くことにしたのですが、
紀元杉までバスで1時間くらい…

結構初日のバスが腰にきたので、ここはタクシーを!と思い、
5000円くらいでしょ〜と思い、タクシーを予約しました。

そしたら紀元杉までなんと「10000円くらい」たかいいいいい。

帰りはバスだな…とあきらめていたところ、
カシマさん(タクシーの運転手さん)の親切な案で、
観光タクシーという制度で、数時間チャーターすることに。

カシマさんのおかげで、紀元杉以外にも、ヤクスギランド、
千尋の滝、大川の滝、ガジュマルの木も見ることができました。

紀元杉↓
カシマさんに「腰が治るようにお願いしんちゃい」って言われたので、
お願いしときました。

Img_1426

タクシーの中でしんどくなったら横になれ、
観光時にはカシマさんに松葉杖を持ってもらい、
カシマさんに色々な詳しいことをおしえてもらいました。

観光地でのカシマさんの説明をほかの観光客の方たちもこっそり聞いてるくらい、
うんちくもりだくさんでした。

劇場後編に登場したマムシグサ↓

Img_1388

カシマさんも見たこともない猿の群れ同士の喧嘩もみれたり。
大量の猿。縁起がいいのか悪いのか。笑

Img_1372

ヤクスギランドの入口にいる人懐っこい屋久鹿のキャサリン。

雄なのにキャサリンって名前は、バスガイドさんがつけたんじゃないかって言っとっちゃったです。
キャサリン、触らしてくれます。

Img_1452

ヤクスギランドで見れた屋久杉は2本のみ。笑

Img_1440

千尋の滝↓ 日が射してたら、一枚岩がキラキラひかってすごくきれいだそうです。
Img_1468
全部、カシマさんに教えてもらったことです。笑

お別れ際にうれしかったことと楽しかったことをカシマさんに伝えようと思ったら、
泣きそうになって「ほんとうにありがとうございました!」を
ただ連呼するばかりになりました。。。

気持ちを伝えきれず。笑

エマとクレアとは、食事時しか一緒に行動できずでした…涙

でも普段よりたくさん話ができて、親密になれたと勝手に思ってます(´v`)
英語がわからなさすぎて、迷惑かけまくってましたが…笑

30歳しょっぱなからついてないけど、
健康に対する意識も高まったので良い年になりそうです!
健康第一!

TEXT:ありさ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月23日 (金)

新IC4劇場2014「ありさ生誕30周年記念特大号・ありさ屋久島へ行く」(後編)

新IC4劇場2014「ありさ生誕30周年記念特大号」Yakusima000

 
Yakusima001
 
Yakusima002
 
Yakusima003
 
Yakusima004
 
Yakusima005
 
Yakusima006
 
Yakusima007
 
Yakusima008
 
Yakusima009
 
Yakusima010
 
Yakusima011
 

Yakusima012
 
Yakusima013
 
Yakusima014
    
Yakusima015
 
Yakusima016
 
Yakusima017
 
Yakusima018
 
Yakusima019
 
Yakusima020  




| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年5月21日 (水)

The Trunk Market!

先週の週末に開催された袋町公園蚤の市、

The Trunk Market。
IC4も出店しました。
良すぎるぐらい天気が良くて、
ヘトヘトになりながらも
いろんな人に会えて楽しかったです。

●昔はヤンキーの方々の集会場として有名だった袋町公園
Img_5987

●腰痛により療養中のありさの指示(細かい)のもと店頭をレイアウト
Img_5799

●竹原軍団も参戦。
Img_5684

●ネオミもオリジナルグッズで出店!
Img_5650

●隣はあの植物屋、さん。
Img_5794

●日焼け対策を忘れた38歳(スギ)。
Img_5698

●テントの裏で、サボり中を激写!
Img_5859

●迷路探偵ピエールは似顔絵付き。
Img_5783

●夜まで営業。この時間帯が一番楽しかった!
Img_6077

というわけで、無事2日間終了しました。
ご来店いただいたみなさま、ホントにありがとうございました〜!
スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月15日 (木)

The Trunk Market 袋町公園 蚤の市 5月17・18日開催

5/17(土)と18(日)、
広島県広島市中区の袋町公園で、開催される

The Trunk Market 袋町公園 蚤の市に
IC4DESIGNで出店します♪

10272712_462046277259063_4930145965

詳細です(´v`)↓↓↓↓
ザ.トランクマーケット
日時:5/17(土)11:00〜20:00/18(日)11:00〜17:00
場所:袋町公園
雨天:小雨決行/大雨中止
主催:UraBukuro

◎ROUND TOP[シール]
全国のロフトなどで販売している
ROUND TOPというシリーズのシールです。
普通のシートから、マスキングテープ、
大きなカットのものまで全商品気合いでそろえました。

今回は、メガナイシリーズの新商品も出ます!


1240401_243207452511648_682860724_n547750_375018972614760_1871973889_n

◎アヲハタさん
est-ettoというブランドのジャムシリーズです。
この11月7日に発売されたばかりです。
普通のジャムとはちょっと違う、
少し個性的なフレーバーが全部で4種類。
ちなみに箱のパッケージには、
私たちの汗と涙がいっぱい詰まっているので、
ぜひ手に取って見てやってほしいです。
当日は、est-ettoメンバーも集合です♪
1
2


◎ほり川のお好み焼き[お取り寄せ(冷凍)]
竹原のお好み焼き屋さん、
ほり川のお取り寄せ用のお好み焼きです。
こちらもパッケージをデザインさせていただいたのですが、
このほり川、知る人ぞ知るマニア御用達の店であり、
なんと、広島ミシュランガイド掲載店でもあります。
堀川さんも来てくださいます♪
http://www.horikawa-1919.co.jp/

Horikawa_

NEW
会社でシェア中のネオミも出店予定!
かっこいいポストカードや、メッセージカード、額入りの絵等あるよ〜

10297764_714402945284442_9962209632

ぜひお近くにお越しの際は、遊びにきてください!
facebookページもチェックしてみてください♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月13日 (火)

今日帰ります。

Behance Japan のゲストでちょっとしゃべって来ました。その模様は後日。
明日からの日々を考えると、不安で心が真っ黒です。









| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年5月10日 (土)

GO TOKYO

新幹線で東京に向かってます。ありさが負傷中なので、補欠にダイスケです。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

IC4DESIGN in Behance Portfolio Reviews #5, Tokyo

ワールドワイドなクリエイティブコミュニティ、Behance。
(Adobe Creative Cloudとの連係で、より身近にグローバルにポートフォリオを公開できるようになりました)

明日5/10(土)、東京/代官山TSUTAYAガーデンギャラリー でその日本支部 Behance Japan がポートフォリオレビュー #5を開催します。

そこにスペシャルプレゼンテーション(トークゲスト)としてIC4DESIGNが出ます。(おそらくオープニングあたり?)

(AppleがiOS7から搭載した)iBeaconを使ったレビューや、プロジェクションマッピングによる参加型インスタレーション、カナダから来日中のアーティストのライブペイントもあります。

 

入場無料で、ちょい立ち寄りOKとのことです。

Be001
Be002
Be004
Be003

Behance Portfolio Reviews #5:
http://behance-japan.net/portfolio-review-5/

迷路探偵ピエールBehance ページ:
https://www.behance.net/gallery/16338241/Pierre-The-MAZE-DETECTIVE

(text ダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 9日 (金)

IC4DESIGNオフィシャルストア

連休あけたら、一気に忙しくなってしまいました。
「ありさ屋久島に行く」後編をお待ちの方、もうしばらく時間を頂きたいと思います。
そんな中ですが、少し前にIC4のオフィシャルストアをオープンいたしました。
 
20140509_10534
 
seedのさとし君が、「やってあげてもいいよ。」って言ってくれたので、それじゃあ!とお願いしました。
なんでオフィシャルストアかといいますと、近い将来自分たちが本当に作りたい物をオリジナルで作ってここで販売出来たらいいなという思いからです。
 
個人的にはいくつかアイデアがあるのですが、制作コストがかかるため、ちょっとづつテストしたり、作ってくれるとこ探したりしてます。
実は、seedのさとし君と意気投合したのも、この部分があったからです。
ちなみに、当面の目標はこれです。
 
R1_006c_2
もうしばらく時間がかかりそうですが。
とりあえず、シールとか本がここで買えます。
今のところ特に凄い物はないのですが、そのうち
こんなものとか、
 
Img_2319
 
こんな一点ものとかも、時々出して行ければいいなと思っています。
 
Img_2212
 
よろしくお願いいたします。kamigaki

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年5月 1日 (木)

休みだニャー

世間的にはGWまっただ中の方もいらっしゃるでしょうが、
IC4は暦通り、3日からの4日間がGWです。

みんなそれぞれに予定があるようで、
私は法事のため山口に帰省。
会社で特訓したけん玉の成果をひっさげて、
甥っ子(小5)に勝負を挑んで来ます。

140501

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »