« 広島パルコ「めでたい市」開催中! | トップページ | 迷路探偵ピエール展(告知!!) »

2014年3月28日 (金)

あまり使わない英語

水曜にイギリス人のエマと葬式のやり方が違うという話で盛り上がりました。

日本と違ってイギリスでは10日後くらいに葬儀を行うらしい。
日本だと、だいたい当日に通夜があって、翌日葬式だからスケジュール変更が大変ですよね。
確かに10日後だと、予定も立つし、地方や外国に行っている親戚や友達も帰ってこれるし。
でも日本で10日後にすると腐乱臭が凄いことになりそうですね。
進んでいるなあと思ったのは、香典はなしで死因とかによって関連する慈善団体に寄付するらしい(Ex.交通事故なら交通安全の団体とか)。
そのときにホワイトボードにメモった単語がコレ。
翌日今度はアメリカ人のネオミとお弁当を食べているときに、
ネオミがホワイトボードの文字に反応。
「なんでこんな単語が書いてあるの?」と不思議に思ったとか。
それから、今度はアメリカの葬儀話で盛り上がったのでした。kami
 
Img_2320

|

« 広島パルコ「めでたい市」開催中! | トップページ | 迷路探偵ピエール展(告知!!) »

コメント

gtyttygyg

投稿: | 2019年4月23日 (火) 17時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまり使わない英語:

« 広島パルコ「めでたい市」開催中! | トップページ | 迷路探偵ピエール展(告知!!) »