« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月31日 (土)

山猿モンキーズ

山猿モンキーズとは、尾方剛さんが監督を努める、
広島経済大学陸上部長距離ブロックのみなさんのこと。
東北人魂広島プロジェクトでお馴染みの奥大地さんと尾方さんからの依頼で
Tシャツを売って遠征費を捻出しよう! というプロジェクトのもと、
カミガキがデザインしたのが、山猿Tシャツ↓

130830

そんなご縁ではじまった広島経済大学陸上部の
山猿くんたちの活動をIC4も陰ながらそっと見つめてきたのですが、
ここに来て、なんと、山猿くんたち、
青春18切符で行く北海道遠征の旅に出発したようです。
仕掛人は、まったく同じことを高校時代に経験したという尾方監督。

ひたすら鈍行で北海道って、たどり着くまでに3日はかかるとか!
会ったことのない山猿君たちですが、どうなったのかちょっと心配になって
ブログを見てみたら、どうやら無事たどり着いた模様。
あ〜、なんか、若いっていいな〜。無事帰って来いよ〜。
と母のような気持ちになりそうでした。
いつかここからオリンピック選手が出るといいな。

そんな山猿くんたちのリアルタイムはコチラ↓
http://ameblo.jp/yamazaru-hue/

山猿MONKEYSのプロジェクトはこんな感じ↓
http://www.missionbox.jp/missions/home/11

そうそう、ちなみに、尾方さんは言わずと知れた
世界陸上マラソン男子銅メダリストでオリンピアンなのですが、
奥さんも名門・報徳学園陸上部出身です。人は見かけによりません!

スギ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年8月23日 (金)

IC4DESIGN キャラクターと細かいイラストのお仕事展

9月7日から約1ヶ月間、山口県の和木美術館(アートウィング)で展覧会を開催しますー。

Ic4design_waki
キャラクターや細かいイラストを中心に、IC4DESIGNのお仕事を展示します。

イラストの大判パネル展示や、キャラクターのパネル展示もあって、撮影も出来ますー。
かしなりくんとスイーツ姫も来ますよ〜!☆
(9/7(土)9/8(日)、10/5(土)、10/6(日)11:00-12:00 & 14:00-16:00)

"IC4DESIGN キャラクターと細かいイラストのお仕事展"

日 時:2013年 9月7日(土)~10月6日(日)
    10:00~18:00
会 場:アートウィング(和木美術館)
    〒740-0061 山口県玖珂郡和木町和木1-3-1
入場料:無料

(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月21日 (水)

みんなの夏休み

今、我が社はお菓子がいっぱいです。
御中元でいただいたもの(ありがとうございます!)に
夏休みのお土産が加わりました。

130821

左上と真ん中上の水ようかんはアグネスからの御中元です。
右上の安芸れもんは、アリサの愛媛土産。
(愛媛で安芸れもん、って普通にアリなんですかね??)
右下のじゃがりこは、だいちゃんの博多土産。
そして左下のおまんじゅうは私の帰省(山口)土産です。

このおまんじゅう、晋ちゃん応援菓という名前で
写真のイラストは山口が地元の安倍首相です。
パッケージは、W晋ということで高杉晋作とコラボしてました。

ちなみに、同じく山口に帰省していた松原大介によると、
晋ちゃんねじれまんじゅう(?)みたいなお菓子もあったようです。
ねじれたお菓子とねじれてないお菓子と両方入ってて
もうねじれません!みたいなことが書いてあったとか。
山口にはもみじまんじゅうみたいなメジャーどころがないので、
いろいろがんばってるようでした。

というわけで、近くまでお越しの際は、
ぜひお菓子でも食べに来てくださいね〜。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月19日 (月)

東京バンドワゴン

あぁぁぁ〜。。。ついに、お盆休みが終了してしまいました。
今日のランチタイム、みんなどことなく元気がなかったので、
「今日から仕事で気が重い人〜?」って言ったら
全員挙手。しかも社長が一番元気よく、かつ真っ先に
「はいっ!」って言ってました。。。

とはいえ、みんなそれなりに充実した休みを過ごせたようです。
私(スギです)はというと、すっかり読書に夢中でした。
東京バンドワゴンという小説なのですが、
こんなに夢中になったの宇宙兄弟以来です。

簡単に言うと、東京、下町の老舗古本屋「東京バンドワゴン」
を営む個性豊かな大家族堀田家と
それをとりまく人々が繰り広げる下町人情ホームドラマ。
春夏秋冬の4部仕立てで堀田家の1年を描くという構成で、
1年に1冊ずつ、現在6巻まで文庫化されています。
1冊ずつ、登場人物がちゃんと年を重ねていくのがいい感じです。
しかも、1冊に最低1か所は泣き所があって、
その泣きが、ポジティブなんですよ〜。
何巻か忘れましたが、1回嗚咽になりました。

今までこの小説を知らなかった私は、
10日ぐらいで6冊一気に読んでしまいました。
次の文庫は今月下旬に発売だそうで、
とりあえず、他の本を読んでしまうと、
東京バンドワゴンの余韻がなくなってしまうが寂しいので、
今良かったシーンを読み返して思い出にひたっています。

超オススメです。
誰か語り合いましょう。
よろしくお願いします(笑)

130819
ちなみに、今年の秋?冬?にドラマ化されるらしいです。

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月14日 (水)

お盆休み

お盆に入りましたね。暑いので気をつけてください。
ちなみにIC4の休みの予定は個々人で違っていて、
それぞれの予定でお盆休みを取っています。
皆さん良いお盆休みを~!

(textダイスケ)

Emma_ooshima

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月10日 (土)

イベントレポート / Adobe Creative Cloud

先日IC4DESIGNがトークゲストで参加したイベント、
CKERS SHOW – Behance Japan Community の内容を
Adobe西山さんが詳しく紹介されてました〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 8日 (木)

Behance Tokyo Ckers Show & ねぶた祭り

先日行われた Behance Tokyo Ckers Show にTALK GUESTとして参加してきました。

しゃべるの大好きなので、あっと言う間の30分でした。
本当はもっとしゃべりたかったんですが。
Behanceがワールドワイドなネットワークと言うこともあって、外国人も多く、日本人だけどロンドン住んでる、住んでたとか、なんかバイリンガルで未来の可能性を感じるミーティングでした。
もっと真面目に英語勉強しないと・・・。
 
Behanceic4_2
 
Img_1007
 
R0042190
オーガナイザーのマイコルと。
 
Behanceic403_2
 
 
そしてそして
僕(カミガキ)だけそのまま東京に延泊して青森へ。
一度みたかったねぶた祭りですが、さらに今回僕の描いたキャラクター青森銀行のaomoがねぶたになるということで、わくわくです。
とりあえず青森銀行に。
 
Img_1026
入り口にも。
 
Img_1025
受付にも。
 
Img_1029
そとの看板にも。いろんなところにアオモが。
 
Img_0969
そして、ねぶたファクトリーでアオモに対面。
ん〜、いつもに比べて凛々しい姿。
 
Img_1064
念願の着ぐるみと2ショット。会いたかったのよ。
 
Img_1059
用意していただいた特等席から見学です。
 
R0042273
じゃ〜ん!雨対策のビニールがちょっと残念な感じですが、ここでアオモが見れるとは。
 
R0042266
着ぐるみアオモととねぶたアオモの2ショット。
 
R0042358
最後に本物ねぶたを。
超ど迫力で、参加もできて最高に楽しいお祭りでした。
 
R0042350

最後ですが、Behanceに呼んでくれたマイコル、スタッフの皆さん、本当に感謝してます。ありがとう。
そしてそして、僕らのわがままな願いを聞いてくださり、青森まで招待していただいた上に、最高のおもてなしをしてくださった片柳さん、片柳さんに無理矢理頼み込んでくれた玉川さん、返しきれないくらいの借りが出来た感じです。
ほんとうにありがとうございました。
 
かみがき

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 6日 (火)

Indulgd.com - "Where Skittles Come From"

カナダのキュレーションサイト Indulgd.comに

Skittlesのキャンペーンイラストレーション"Where Skittles Come From"がフィーチャーされました。

ありがとう エリックE!

http://indulgd.com/where-skittles-come-from/

http://www.behance.net/gallery/WHERE-SKITTLES-COME-FROM/10116295

Skittlesic4
(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 5日 (月)

packagingserved.com > 瀬戸内フルーツジュレ

packagingserved.comというサイトに"「瀬戸内フルーツジュレ」シリーズ" by est-etto(アヲハタ)がフィーチャーされました。

TOP: http://www.packagingserved.com/

作品ページ:http://www.packagingserved.com/gallery/Setouchi-Fruit-gele/7711141

Packic4

(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 2日 (金)

東京ー。

今日は外苑前のデザイン事務所にお邪魔したあとは原宿でーす。今からデザイナーの友達と麻布でご飯です。 気合い入れてきたモヒカン、ちょっとしおれてきました。 1375438104800.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 1日 (木)

青森銀行 aomo

明日からベハンスのトークショーのため東京です。

そのまま月火は青森に行って、「青森ねぶた祭り」。
青森銀行のキャラクターaomoを制作しているんですが、今回そのaomoのねぶたが登場するのでそれを見てきます。
という訳で、珍しくカミガキは会社を留守にします。
また報告しますね。
R0042185
青森までの航空券といっしょにグッズもいただきました。
ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »