« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月31日 (金)

みろくの里

先週の日曜日ですが、家族みんなでみろくの里へと行ってきました。

一昨年行った時は、屋根付きのボックスシートがいくつも空いてたのに、
今年はパラソルも空いていないくらい人が多かった!

Miroku1

子供たちはウォータースライダーとシャワードームを存分に満喫。


Miroku2

みろくの里といえば遊園地。
子供の頃は、よくナタリーに連れて行ってもらってたなあと懐かしい感じがしました。

最後に「いつか来た道」で懐かしすぎてついめんこを買ってしまった。
子供たちは家で1日もたたないうちに飽きてしまったのですが。。

来年もまた行ってみようと思います。
リニューアル中だった神勝寺温泉にも入りたいので♪


Miroku3

お土産売り場で、みっちゃんのポテトチップス発見!

text カワグチ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月29日 (水)

カープ

プロ野球、いよいよ大詰めですね。
今年はカープががんばっています。
今日は負けたけど、なんとか
クライマックスシリーズ行ってほしいです。

とは言いつつも、実は今年、
まだ1回しか球場に行っていません。
勝ち出したら注目するという、
にわか的な部分は否めませんが
それでもいいかな〜と思います。
広島が盛り上がるんですから!
サンフレッチェも首位キープだし、
今年は楽しいことが2つも!

というわけで、
アスリートでも読んで、気分を高めようかな。
表紙はありさの推しメン、堂林選手です。
オススメです(笑)↓

120829_2

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月27日 (月)

あと2日!!! 紙屋町お化け屋敷『キクミさま』

行ってきました〜!
今回は3人組の先頭で、もうめっちゃ怖かったです。
次の部屋に進む時にどうしても足がすくんで...
HPでストーリーを予習して行ったからなおさら...
紙屋町お化け屋敷『キクミさま』>http://kikumisama.com/
あと2日しかないですよ、 8/29(水)まで開催です!
ぜひどうぞー!
Kikumi22
Kikumi3
※呪いの人形に鈴をかけてあげるんですが、
名前に鈴が付いている人はいい事があるかも。入口で聞いてみてください...

(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月22日 (水)

Thank you! Anthony-Cédric Vuagniaux!

以前紹介した、スイス(ジュネーヴ)の、アンソニーセドリックからCDやレコードが届きました!
カミガキがFacebookで以前から交流のあるアーティストで、すばらしいミュージシャンです。
>Link 以前の日記:
http://ic4design.cocolog-nifty.com/ic4design/2012/04/anthony-cedric-.html

Anth001
Anth002

やった〜届いたよ〜!と撮影していると...ビデオチャットでコンタクトが。
こだわりの機材で一杯のかっこいいスタジオや、かわいい庭を見せてくれたり、居合いの練習をしている(!)という刀までもってきてくれました。
カミガキの事を「NYの蚤の市で会ったよね?」と言ってました。どうも似ている人がいるみたいですね〜。
彼も言ってたんですが、地球の裏側にいる人とこんな風につながって交流できるなんてすごいですね!
Anth003

彼の音楽(おしゃれでかっこいい♪)はiTunes, Amazonからも購入できます。ぜひどうぞ。

http://itunes.apple.com/fr/artist/anthony-cedric-vuagniaux/id384720688

http://www.amazon.fr/gp/product/B003Y3E60U/ref=dm_sp_adp?ie=UTF8&qid=1329462839&sr=8-1

Youtube:http://youtu.be/yARoX1pwYZY

(textダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月21日 (火)

IC4の老後

Photo

松岡さんに教えてもらったアプリ「AGING BOOTH」をやってみました。
現在の写真を老後に!
リアル〜 
全然、自分のおばあちゃんに似てない。笑

ぜひやってみてください♪

TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月17日 (金)

誕生日プレゼント!

さすがにめでたくもない私の誕生日ですが、
会社のみんなからプレゼントもらいました♥

誕生日は21日なのですが、
隠してあったプレゼントを発見してしまい、
しぶしぶ贈呈してもらいました。

気になる中身は、じゃーん!
制作にたずさわっているrefnet.tvの日用品詰め合わせ!
桐の米櫃とか、陶器の重箱とか、
吹きガラスのパイントグラスとかとかとか盛りだくさん・・・
これで我が家の食卓もおしゃれになるかも!
と淡い期待を抱いたりしています。

撮影の時に商品を見たり、説明してもらったりするのですが、
そのたびに仕事とか抜きにしても、欲しい商品満載です。
私の撮った写真はショボすぎるので、
ホントの良さはコチラで実感してみてくだい↓
http://www.refnet.tv/html/

1208171

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月16日 (木)

セルビアからの客人

お盆休み終わって今日から仕事ですね。
お盆休み中にネットで知り合ったセルビアのデザイナー/ドゥーシャンが遊びに来てくれたんで、ダイスケが宮島連れてったり、みんなで僕の呉の幼なじみの店に行ったりしておりました。
セルビアと聞いてピンと来ない方、オシムとかピクシーの母国であります。
もともとユーゴスラビア連邦でしたが、東ヨーロッパの改革とともに、国が分裂。
数回の内戦とともに現在に至った国です。
ドゥーシャンが生まれてから、ユーゴからセルビア・モンテネグロ、セルビアと、3回国が変わったったそうです。
セルビアは商圏が小さいせいか、やたら納期がキツイと申しておりました。

外国人旅行客からすると日本に来て広島までくるのは、なんてことは無いようで、最近は年に何組かのお客さんが、事務所を訪れるようになってきました。
あー、そろそろ僕が海外行きて~。KAMI

Img_1734_4

Img_1738

Img_1743_2

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お盆あけ

8/13,14,15とお盆休みをいただいていました。
8/16(木)、本日より休み明け 再始動です。
改めてよろしくお願いします〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月10日 (金)

鬼の居ぬ間に

今日は働き者の川口が東京に出張。川口が居ないとやけにのんびりするのがこの人です。朝からずっとゲームしてますよ。hk
1344574768681.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 9日 (木)

ダイスケは赤ちゃんフェチ

今週、公私ともに世話になっているレマー一家が事務所にやってきました。
二人目の赤ちゃんが生まれたので、連れてきてくれました。
お兄ちゃんの詠史くんは1歳になったばかり、赤ちゃんは女の子で利央菜ちゃんは、まだ一ヶ月経ってないくらい。二人ともハーフなのでめちゃくちゃ可愛いです。

そんな中一番喜んだのは、この男。
赤ちゃんフェチで、ちょっと気持ち悪いくらいです。
ダイスケの腕の中で、眠ってしまった利央菜ちゃん。うれしそうにずっとだっこしておりました。

Img_1708

詠史
Img_1709

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 7日 (火)

紙屋町お化け屋敷『呪い人形キクミさま』

去年、最高に怖くて楽しかった"紙屋町お化け屋敷"...今年も開催中です!
より怖くなったという噂...\(;゚∇゚)/
また恐怖の仕掛け人 五味弘文(お化け屋敷プロデューサー)さんが企画・演出されてます!ストーリーもビジュアルも...ヤバいです。
ぜひ〜!

もうすでに体験された方は、公式サイトで、ネタバレシーン解説も楽しめますよ。
公式サイト:http://kikumisama.com/

パセーラ内サイト:http://www.pacela.jp/event/square/post_151.html

Kikumi

2012年7月14日(土)~8月19日(日)

基町クレド ふれあい広場

平 日/14:00~20:00

土日祝 および8月13日(月)~17日(金)
11:00~20:00

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月 3日 (金)

平田観光農園 ダッチオーブンの森

撮影で平田観光農園のダッチオーブンの森に行ってきました。

http://www.marumero.com/modules/cafe/index.php?content_id=4

細い道を入って行ったら
R0013775

R0013776
森の中に!!

広島市内は日々暑苦しいですが、涼しい涼しい〜 

木が風に吹かれてサワサワ〜って音がとても心地良い〜
癒されスポット☆

薪割りからスタート!
R0013780

火をおこして、
R0013789

ダッチオーブン料理
「幻霜ポークとたっぷり地元野菜のグリル“三次ワインソース”&飯ごう炊飯にチャレンジ“米作り名人西川さんのひとめぼれ米を美味しく食す”」というコースを。

01

テレビで見るような、火に筒で息を吹いたり、
02

とても楽しかったので、出来上がりの写真を撮るのを忘れました…笑

お肉も野菜もホクホクでとてもおいしかったです。
飯ごう炊飯のお米も甘くておいしかったです。
↑うまく言えませんが、ほんとにとてもおいしかったです!笑

あと、園内のどこでも好きな場所で、お菓子とコーヒーを楽しめる
「お出カフェ」というコースが!
自分たちで薪でお湯をわかして、コーヒーを入れるみたいです。

コーヒーをいただきました。濃厚でとてもおいしかったです。
03

売店にて。かっちょいい乗り物に乗れますよ〜動かんけど。笑
R0013765

R0013764

すぎさんにも乗ってほしかったです。

平田観光農園の加藤さん、ありがとうございました!

平田観光農園 http://www.marumero.com/

TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年7月 | トップページ | 2012年9月 »