« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月28日 (火)

ダンスセントラル その2

只今午前2時ですが、こんなことになってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

ダンスセントラル

今日は土曜日です。
仕事がたまっているとブーブー言ってたスギ。
電気屋さんに買い出しに行くことになったダイスケに何やら頼んでいる。
と思ったらこれでした。

Img_0402

ちょっとやってみようと、1時間以上経過。
随分はまっている様子。
仕事は・・・?

Img_0393

それを嬉しそうに眺めながら、「カッコイイ・・・」を連発している。
ゲームの画面がカッコいいのか、スギのダンスがカッコいいのか・・・。

Img_0391

口開きっぱなし。なにがそんなに嬉しいのか。
土曜とはいえ、二人とも髪の毛、服装も油断しすぎ。

Img_0395

結局こうなるのね。

Img_0400

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

事務所での靴の放置問題について

IC4DESIGNの会社内で、あちこちで靴を脱いで、放置する人がいるようです。
社内が靴だらけになってしまうので、気をつけてください。
この人は靴を脱いだ後は、事務所を裸足でうろちょろしているのでしょうか? HK

R0014424

Img_0239

R0014542_2

R0014536

Img_0240

R0014537

事務所のバックヤードです。これは靴ではありませんが、同じ人のものだと思われます。
こういう物も放置するのはやめましょう。

Img_5382

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

チャリティー計画

サンフレッチェ広島の高萩選手と中島選手が中心になって、チャリティーTシャツをつくろうとしています。
詳細はもうちょっとしたら発表できると思います。
二人と会うたびに、自分のブヨブヨを恥じる日々です。

R0014527

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

サンフレッチェ広島×浦和レッズ戦

昨日は、待ちに待ったサンフレッチェ対浦和レッズのビッグアーチ観戦ツアーに

IC4のみんなで応援に。

19:00試合開始だったので早めに行こうと18:00に会社を出発したのですが

思ったより渋滞がひどく、着いたときには試合が始まってた…。

0616_01

平日なのに思ったよりサポーターが多くてびっくり!!

0616_03

やはりスタジアムで観るのは、テレビに比べて

臨場感があるのはもちろんですが、

選手の細かい動きやボールにさわっていない選手のポジショニングなど

違った楽しみ方があっていいですね!

0616_02_2

おっチャンス!!

0616_06

あ〜〜〜残念。

0616_08

ハーフタイムには、サンチェ、フレッチェとコカコーラウエストホッケー部の

キャラクター「スパークイーン」が応援に来てくれてました。

0616_07_2

後半も応援に熱が入りましたが

結果は、

0-0 でした。

0616_11

残念…。

しかし、今季サンフレッチェは絶好調!

次はきっと勝ってくれることだと思います!!

ガンバレ!!!

0616_13

帰りは、「BLUE MOON CAFE」に寄ってビールを一杯。

また行きたいです〜。

text カワグチ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

ぽるぽる

最初に。
ここでやっている行為は、子供たちの夢を壊す可能性がありますので、
こういう物を、ネットで簡単に発することはどうかとも思ったのですが、
このブログの読者は、ほんとに少数の方でして・・・。
まあ、内輪での楽しみだけで、社会的影響は皆無だと思われます。
という訳で、本当にホームTVさんスミマセン。
気を悪くされたらすぐに削除します。

何度も書いていますが、つながってる ホームテレビ ActiveLife(アクティブライフ) 2011 にてエキシビジョンをやらせてもらった訳ですが、前日の午後から搬入がありまして。
当然僕らはイラストのパネルを用意して設置に行く訳です。
実際はピカソ画房さんにまかせっきりで、搬入部隊の僕(カミガキ)とダイスケとアリサは、ちょっとした雑用をやる訳です。

そんな中、僕らのブースの横にぽるぽるの着ぐるみが〜!!!!!
それを見たアリサは大興奮。
なんとアリサは着ぐるみ撮影会に一人で出かけるくらいの着ぐるみ好き。
僕の隣でアリサの目がキラキラ輝いている〜!!

Pol01

これがここに置いてあるのに、僕たちがこのまま帰れる訳ないでしょ。

Pol02

という訳で、アンテナをつけ始めるアリサ。

Pol03

着方がよくわからないので、ひっくり返したりしている。

Pol04

首から筋浮き出るくらい力をこめて引き寄せる。

Pol05

モグラのように強引に潜り込む。
ここでダイスケも共犯者に。

Pol06

じゃ〜ん!!!IC4DESIGNアリサinぽるぽる。

では、ニューぽるぽるの動画をどうぞ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

ホームテレビ ActiveLife(アクティブライフ) 2011 6/11&6/12

IC4DESIGN EXHIBITION
in つながってる ホームテレビ ActiveLife(アクティブライフ) 2011 6/11&6/12

会場の様子:
257570_110568922367301_100002425803
259260_110567962367397_100002425803
256690_110568055700721_100002425803
243551_110567695700757_100002425803
Photo by CACTUS
http://cactus-p.jp/
R0014378_3

あいにくの天気でしたがたくさんご来場いただき、ありがとうございました!
R0014300bjpg
ゲストパフォーマンスも盛り上がり、食べ物はおいしいし、とても良いイベントでしたね!
R0014371
R0014355

SID:志努 a.k.a S.I.D さん、広島出身 ハードコアラッパー。かっこいい!
http://www.myspace.com/smokeindream
R0014334

BeeBee:Mai.Maria.Yukiの三人組ユニット。
ライブ(よかったです!)のあとに立ち寄ってくれました。かわいい!ブログ掲載ありがとうございました!http://ameblo.jp/beebee2010/entry-10920158384.html
R0014336

Galaxy News吉崎さん:
ちなみに2人着用のCloud FermentationのTシャツはカミガキデザインのものです。
R0014396

他にも写真に撮れませんでしたが多くの方にご来場いただきました。
ありがとうございました〜!!!

(TEXT ダイスケ)



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月10日 (金)

つながってる ホームテレビ activelife(アクティブライフ) 2011

明日から始まるアクティブライフの準備が出来てきました。
今日の午後から搬入です。
明日明後日とグリーンアリーナで開催。
僕を含め、誰かが会場にいると思います。

R0014199


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

スペシャルゲスト

今日は、なんと! 事務所に
サンフレッチェ広島の
高萩洋次郎選手と中島浩司選手が!
2人とも背が高くってイケメンです。
しかも、ただのイケメンじゃなくって、
サッカーが上手なんですよ。
ホント、思ってたよりずっとかっこ良くて、
しかも全然気取ってなくて、
はぁ〜、っとため息がでますね〜。
来週、浦和戦観に行く予定だったので、
がぜんやる気が出てきました。

110606

この写真見て、あ〜、自分って。。。。
って思ったのは、たぶん私1人じゃないはず。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 3日 (金)

つながってる ホームテレビ activelife(アクティブライフ) 2011

突然ですが、6月の11日12日に広島県立総合体育館グリーンアリーナで行われる、「つながってる ホームテレビ activelife(アクティブライフ) 2011」が開催されます。
僕たちもカミガキヒロフミ IC4DESIGN展というカタチで、イラストとホームテレビに関するデザインのパネル展示を行うことになりました。HOMEひろばというホームテレビの番組やそれに関連するコーナーで展示しています。
お暇な方はぜひ遊びにきてください。

http://www2.home-tv.co.jp/active/

Active

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

木下大サーカス

木下大サーカスのチケットを頂いたので、
人生初のサーカスに行ってきました☆ 

一番見たいのは、やっぱり動物系で、
ライオンやらキリンやらゾウやらがとても楽しみで。

2

サーカス団の人って、いったいどんな生活しとるんかな? とか、
動物とどんくらい密に生活しとるんだろうか? とか、
大失敗したりせんのかな?とか
もう、未知の職業すぎて想像がふくらみまくりました。

あっという間の2時間でした!
楽しかったです!

TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »