RUN+
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
梅酒がとてもたくさん。
レモン梅酒やら、野菜ジュースみたいな梅酒やら、
おいしい梅酒がいっぱいでした。
にごり梅酒が大好きです。
あと、スポーツにちなんだお酒が!
名前は忘れたのですが、カープやJTサンダーズやメイプルレッズやら広島のチームの名前のお酒が。サンフレッチェあったっけな〜?忘れた。
料理も落ち着く優しい味でとってもおいしかったです。お鍋がとてもおいしかったです。
その日は食べてないのですが、ブラック炭ぎょうざという真っ黒なぎょうざがあるみたいで、とっても食べてみたいです!
内装がすごく細かいところにまでこだわりがあって落ち着く内装でした。
お酒のビンのライトがとってもかわいかったです。
落ち着く内装、落ち着くおいしい料理とお酒、とてもよかったです!
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/y023900/
「炭の厨房うばめがし」あるじの独り言
http://happy.ap.teacup.com/ubamegashi/
TEXT:ありさ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Ducati for ANCMA (イタリアバイク協会)のイラストレーションのメイキングをYoutube と
Behance Network galleryというオンラインポートフォリオにアップしました。
>YouTube: http://fwd4.me/pKO
>@behance portfolio: http://bit.ly/aK5eyA
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、ipodをもらって完全にipod漬けの日々です。
「Akinator」というアプリが1位だったので購入してみたんですが、
自分が頭の中で創造した芸能人やキャラクターなどを
アラジンみたいな人があてるゲームです。
ほんとあたります!
インターネットでもできるみたいなので、ぜひ息抜きに〜
http://jp.akinator.com/#
TEXT:ありさ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
IC4のこだわり派、川口達也、渾身の一冊、
広島アスリート特別増刊号、昨日発売です。
インデックスにアートディレクションと書いてありますが、
実は、デザインもほぼ本人がやってます。
川口君的にはページ数も多いし、大変だったと思いますが、
傍目から見ると、普段の広告とはちょっと違ったデザインだし、
アスリートさんとのやりとりも楽しそうで、少しうらやましかったです。
肉体的には結構、というかかなりハードそうだったので、
こんなことを言うと怒られそうですが。。。
ちなみに、私は手伝うよ〜、と言いながら、ついつい記事を読んでしまって、
寄り道ばかりしていまいました。カープに詳しくなくても面白いんですよ、これが。
ちなみに今年の巻頭はマエケン特集です。書店で見かけた際は、ぜひ!!!
広島アスリートさんのホームページ↓
http://www.sanfield.net/athlete/
(広島アスリートのみなさんもおつかれさまでした〜)
スギ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント