« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月31日 (火)

MAXIM Magagine

先日イラストを描いた、MAXIM Magazineの見本誌が届きました。

マキシム誌:アメリカ等で販売されている男性誌です。http://www.maxim.com/

記事の内容は、男子学生 社交クラブの新入生に対する通過儀礼の歴史...の過激なジョークです。
Maximsc2
Maximph1

以下POCKO(REP)のNEWSより引用:
Our newboys at IC4DESIGN have already landed a quirky commission for MAXIM Magazine to illustrate "A Brief History of Fraternity Hazing." For those of you who don't know about "frat hazing", we won't go into the finer details of activities such as the "Elephant Walk" ... let's just say IC4 paints a very tame and humours picture of the controversial, often sordid, fraternity rituals that happen in American universities.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月27日 (金)

ありさネタ

M002_003_8

M002_004_3


| | コメント (0) | トラックバック (0)

福岡まであと1日!

今年もやってきました、このシーズン。
IC4恒例、第4回福岡ロケハン便乗ツアー。

1ヶ月くらい前に日程が決定して以来、
どんなにつらい仕事も、徹夜も、だるい日も、
福岡があるから! と、これを頼りに日々過ごしてまいりました。
そして、ついに、明日金曜日を無事消化するのみ!

ロケハンとは言ったものの、
私は基本的にこの仕事とは関わりがないので、
当日の夜ごはんスポットが気になって仕方ありません。
せっかくなら、福岡のおいしいものを食べに行きたいし、
あれも、これも、いやこっちもと、
デザインの仕事中ではなかなか見ることのできない
どん欲っぷりでねばりにねばっていたところ、
grabの山田くんより、おいしかったもつ鍋屋情報をゲットしたので、
さっそくありさに予約してもらいました。

楽しみすぎて、奇声を上げてしまいそうです。
そして、何もかも終了した月曜日の自分が心配です。

スギ

P1050071 一昨年の門司より

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月25日 (水)

社内でよく見る光景・・・その1

M001_3


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月24日 (火)

今週末は福岡だ〜!

お盆明けて、相変わらず貧乏暇なしの日々を送っています。
去年までは、お盆前まで忙しく、明けてゆったりでしたが、形態が変わって来てるんでしょうね。
今日は久しぶりに机から離れて、打ち合わせを数本。なんとなく一息ついた感じです(僕だけ)。
今週末はロケハンで福岡。みんなそれだけを楽しみに生きているような気がします。

Scan21


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月21日 (土)

HAPPY BIRTHDAY!

昨日は杉さんの誕生日祝いをしました〜

本当は一日早いのですが金曜日ってこともあり
本人にばれないようメールでみんなと連絡をとりあって
おそらくサプライズでHAPPY BIRTHDAY〜!

神さんの奥さんが買ってきた「Sweet Days'」というスイーツショップのケーキ
だったのですが、これがうまい!!
どうやら結婚式場「リーベリア」のウェディングケーキもつくっているらしく、
種類も豊富でサイズもかわいかったです。

20100820_1

さっそくプレゼントに。
以前、杉さんのブログで欲しい物リストの中にあった
長袖Tシャツを渡しました。

以下その流れ、

20100820_2

こっちもちょっとワクワクしますね。

20100820_5

喜んでくれて何よりです。




はい。
















20100820_4

もう着ました。

20100820_3

おめでとうでした〜!

カワグチ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月20日 (金)

面白法人 カヤック

面白法人 カヤックという会社をご存知ですか?
この不景気の中、「つくる人を増やす。」という経営理念のもと、
どんどん売り上げを伸ばしているクリエイティブの会社です。
サイコロの目で給料が増える「サイコロ給」や0円の「スマイル給」など、
すご〜く変わったアイデアをいろいろと実践している会社です。
なんか楽しそう!
僕もここで働きたいな〜と思ってしまう会社です。

なんと、そこのデザイナーズブログにてIC4DESIGNが紹介されてます。
やったー!

ウチもまたなんか面白いことをやろうと画策中です。

面白法人 カヤック
Kayac

Shiihoちゃんありがと〜!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年8月16日 (月)

APE ON THE MOON

"APE ON THE MOON"というサイトにIC4の記事が掲載されています。
イラストレーターのインタビュー、制作過程やプロモーション方法など をレポートするイギリスのサイトです。
> From Sketch to Complete: The Work of IC4DESIGN http://bit.ly/cpKJ3G

サイトを主催しているアレックスは以前、友達と旅行中に事務所に寄ってくれました。また来てねー。
http://fwd4.me/LtV
Moonape1

Moonape2

APE ON THE MOON

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年8月13日 (金)

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせです。
8/12(木)〜8/15(日)
の期間、お盆休みを頂きます。ご了承ください。

なお、カミガキは8/17(火)まで不在です。
8/18(水)から出社します。

以上よろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

ドライアイス

いただいたアイスの中にドライアイスがあったので
ずっとやりたかったことがあったので、チャレンジ!

Photo

なんかもっと、煙の玉を持っているような
魔法使いのようなイメージだったのですが…

思ったより器が丸くて煙が中でこもってしまってうまくいかず…

02


お盆休みがやってきました。

夏の方がやっぱりワクワクします!

おじいちゃん、おばあちゃん、親戚に会うのが楽しみです。


TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 5日 (木)

アーティストレップ

報告が遅くなりましたが、6月にロンドンのPOCKOとアーティストレップ契約を交わしました。
去年から、いっしょにやろうと声をかけてもらっていて、随分迷ったのですが(アメリカの方がいいかなとか)、仕事がやりやすいところなので、いっしょにやることにしました。ようやくチームに所属できた気分です。ガンバルゾ。

POCKOのサイト

Pocko_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 4日 (水)

SETSTOCK10

セットストック10に友達と2日間行ってきました!

1日目は、お目当てはいなかったのですが、
オープニングアクトのS.R.Sから感動し、
YUIがかわいすぎで、ナオト・インティライミでタオルまわして、
ユニコーンで盛り上がって、ラストのスカパラで大盛り上がりで。
アンコールでスカパラと奥田民生が出てきてもっと大盛り上がりで。

02

とっても楽しく。でも、意外に疲れておらず…


2日目は、お目当てのフラワーカンパニーズとTHE BAWDIESが。
氣志團でオジャパメン、ビークルでダイブがおこったり、フラカンは自分は最高に盛り上がって、
斉藤和義で癒され、THE BAWDIESで前の方へ行き汗だく、ラストはケツメイシでタオルふりまわして。

とってもとっても楽しかったです! 

日焼けが痛いです… 夏、楽しい〜

01

TEXT:ありさ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 3日 (火)

CARP × 勝ちグセ。レジャーシート

広島東洋カープ×広島ホームテレビ「勝ちグセ。」 コラボ
マツダスタジアム レジャーシート発売中です!
Carp_hometv_seat_2
下記サイトからご購入頂けます。よろしくお願いします。
スライリー、カープ坊や、ぽるぽる も隠れています。ぜひ手に取ってどこにいるか探して下さいね。

広島ホームテレビ ぽるぽるSHOP
http://polpolshop.my.shopserve.jp/SHOP/HK10023.html

広島東洋カープ オフィシャルグッズショップ
http://www.shop.carp.co.jp/shop/i420300.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »