« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月31日 (月)

個展終了!

先日の日曜日でようやく個展が終了しました。
なんと総来場者数1650人です(たぶんギャラリーGのレコードです)。
来場してくださった方、応援してくださった方、関係者の方々に心より感謝いたします。

6日間を通して色々な方とお会いすることが出来て、本当に良い経験ができました。

僕たちのイラストは非常に制作時間がかかるため、次に個展が出来るようになるまで数年かかると思いますし、今のところ次のことはまったく考えていません(まったく別のカタチでならあるかもしれませんが)。

今回の個展は今までの総決算的な意味合いも含めていますので、この個展を機にIC4は次のステージを目指して変化していければなーと考えています。

とかイロイロ書きましたが、今日から個展中お待たせしていた仕事をターボでこなさないと。まだまだ眠れない日々が続きそうです。

取り急ぎみなさまありがとうございました〜!!!

Koten00001

Koten00002

Koten00003

並木のGORGONから。僕のお気に入りです。

Koten00004

福岡のデザイン事務所アルモニの方々と交流。

Koten00005

アメリカ進出に色々アドバイスしてもらってるヤミー。和みます。

Koten00006

そしてなんといっても高知から来てくださった政木さん。5年前から僕らのHPを見てくれていたらしいんです。今度はゆっくり遊びましょう!!

Koten00007

それから沢山のお花、応援メッセージ、お菓子、プレゼントなど沢山頂き、ありがとうございました。
高知、大阪、岡山、福山、呉や県北など、遠いところからわざわざお越しくださりありがとうございました〜!!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月28日 (金)

個展4日目

今日 金曜日で個展4日目を迎えました。今日も大勢の方々にお越しいただき、ありがとうございました。(230人超)
あと2日、この土日までです。あっという間ですね。
(ちなみに最終日(日曜)は搬出のため17:00までになっています、ご注意ください)

カミガキのペイントもかなり出来上がってきました。
Lp01
Lp02
Lp03
Lp04

会場にはできるだけ居るようにしますので、気になる事や何か質問などありましたらどうぞお気軽に声をかけてくださいねー。
(text ダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

個展3日目

皆様ありがとうございます。カミガキです。
バタバタしてて、声をおかけできなかった方、すみません。
お陰様で本日も平日にも関わらず、200人を越える方々に来て頂くことができました。
ありがとうございました。

残り後三日です。明日は、お昼〜3時半。4時から撮影で少し抜けて、6時には戻れると思います。
声かけてください。

窓にペイントしています。土曜までには完成させようと始めましたが、微妙ですね・・・。

Cimg6485

タイムズマガジンの制作過程も展示しています。本当は、100枚くらい途中の画像が残っているのでi-padで展示したかったのですが。NYでも売り切れてたもんで。

Img_6008

階段もモリモリに展示。

Img_2061

二階は僕がノートに落書きしたスケッチを4〜50点ほど展示したコーナーと、

Img_2069_2

イラスト&デザインまでのコーナー。イラスト以外のデザインコーナーという風に展示しています。
川口作のサインもイイ感じでしょ。

Img_2087

最後にぼくのオススメは、スタッフ紹介です。

Dscn2714

僕が人の個展に行ったら見たいと思う物を、なるべく沢山展示しました。
決してイラストが美しく見える展示じゃあないんですが。
学生さんとか、制作の参考、刺激になれば嬉しいです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年5月25日 (火)

個展初日

何しろ初めての試みでしたので、どうなることやらまったく予想できない初日でしたが、沢山の方に来て頂き、なんとか無事に終了しました。レセプションも株式会社インスマート軍団の全面協力で、ギャラリーG史上もっとも豪華?なものになりました〜。
皆様ほんとにありがとうございました。
あ、レセプションはもうありませんが、個展は日曜までありますので。


Img_0872


Img_6001


Img_5256


Img_5258Img_5254

| | コメント (2) | トラックバック (0)

個展開催〜!追記

今回の個展は、なんとなく今までのIC4の総決算といった感じ。サービス精神とエゴがごっちゃになってしまった、デンス(密集)な展示です。

個人的には個展終了で、IC4のファーストステージも終了。次のステージがあるかどうかは別として、もう踏み出している気分です。

会場にて皆様とお会いできることを楽しみにしています。

今日午後6時からはレセプションを行いますので、タイミングが合えばぜひ。

Img_2026


Img_2027


Img_2041


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月24日 (月)

IC4個展開催! "LINE DENCITY"

Linedencityblog

明日からいよいよ個展がはじまります。
初めてのことなので、予想外の事態もたくさんあったりして、
連日の準備と仕事とでバタバタと、文化祭のようになっています。
お近くにお越しの際はお立ち寄りいただけるとうれしいです!

"LINE DENCITY"

[場所]gallery G
広島市中区上八丁堀4-1 アーバンビューグランドタワー公開空地内

[日時]2010年5月25日〜30日

[開館時間]11:00〜20:00(最終日は17:00まで)

[主催]有限会社 IC4DESIGN

[企画協力]REFLEXION

[入場料]無料

[後援]広島ホームテレビ,テレビ新広島,中国放送,広島テレビ,広島エフエム放送,中国新聞社

個展詳細情報>
http://www.ic4design.com/expo/expo.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

NATIONAL TRAIN DAY 他の都市

もうちょっとトレインデーネタでひっぱります。今年のNTDは全米の180以上の駅で行われました。
自分たちのビジュアルがどう使われたのかとても気になるし、できれば全部の駅を見たかったのですが、体はひとつ。一番大きなイベントがあったワシントン・ユニオン駅に行った訳です。
そこで、他の駅のイベントをネットでちょこちょこ検索するのが最近の楽しみになっています。

これはシカゴ駅

シカゴのバス停

フィラデルフィア

ボストン

ロス・アンゼルス

こんなものにも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月15日 (土)

ナショナル・トレイン・デー

5月8日アメリカの鉄道を祝うお祭り「NATIONAL TRAIN DAY」に参加するために、僕(カミガキ)とダイスケとミズ(お友達)の三人でアメリカに行ってきました〜。

出発。
いきなり成田でミズがパスポート紛失〜!!どうせバッグの中に入れとるんじゃろー。と本気にしてなかったが、どうもトイレに忘れたらしい。トイレに探しに行っても見つからないので、僕の心の中は「ミズ、残念だけどさようなら」。ダイスケがインフォメーションに問い合わせたら、「なんと預かってます」。スゴイ、成田からドラマが始まっている。

初日。
NYについたのが、夕方6時。アジアを出たことの無かった僕とダイスケは、見る物全てに外国だ〜。と興奮しまくり。チェックインしたらすぐ夜景を見に行こうと、エンパオアステートビルへ。いきなり見事な夜景に大感動。

Trainday00001_3


深夜のタイムズスクエア。三人で「楽しいね!楽しいね!」連呼。

Trainday00003_2


2日目が唯一の観光日。早起きしてマンハッタンの南から徒歩で北上してみる。

Trainday00005_2


カメラを向けるとオウム返しのようにカメラを取り出すダイスケ。

Trainday00004


おお!自由の女神。

Trainday00006_2

ウォール街を通ってチャイナタウン、リトルイタリーへ。アメリカは何でもでかい。ビルも人も建物も。楽しすぎる。この辺りで、三人のテンションはピークに。

Trainday00007_2


オープンカフェでランチ。輪ゴムのような激マズパスタ。
Trainday00008_2


ダイスケが飛び込み営業したいと言い始める。こええよう、こんなところで。こっちの静止を振り切りいきなりギャラリーに突っ込んでいったので放置して先へ。

Trainday000b_2


5時にTSSの取材でPenn Stationへ。名刺交換、めっちゃ日本式の挨拶をする。

Trainday00009_2


想像していたほど、トレインデーのビジュアルが出ていない。これじゃあ、いい絵が撮れないでしょ。

Trainday00010_2
Trainday00011_2


ガッツリ凹む。

Trainday00012_3

飛び込みから帰って来たダイスケ。後半戦散々だったらしく、こちらもガックシ。この時、移動の疲れも出て、テンション最低。

Trainday00013_2


気を使ってくれたミズの案内で夜の街へ。ムフフ。

Trainday00014_2


3日目。毎朝同じ朝食。アメ人が太るわけさ。

Trainday00015_2


はるばる来たぜ〜!ニューヨークタイムズビル。

Trainday00016_2

気がつけばダイスケがおじさん達の中に。

Trainday00017

タイムズのディレクター、アレム&レオ。アレムはアメリカのアートディレクターの中で10本指に入ると言う人もいるくらいのスゴイ奴。アレム「細かなディテールをどんどん追求してね。」

Trainday00018
Trainday00019_2


トレインデーのキックオフイベントとかぶってしまったので、ランチできず早々にPenn Stationへ。NYの有名パティシエが僕のイラストにインスパイアされて作ったというでっかいケーキ。夏にケーブルテレビの番組で放送されるらしい。

Trainday00020_3
Trainday00021


アーノルドのデビッドと話た後、今度はブルックリンへ。ブルックリン、静かですごく雰囲気いい。建物がレゴみたい。

Trainday00023_2


海外でも活躍なされているイラストレーターの木内達朗さんの紹介で、3×3マガジンのチャールズさんのオフィスへ。木内さんにはこの他にも、色々なアドバイスを頂いて本当に感謝しています。チャールズさんとこに、2時間ほどお邪魔。沢山のアドバイスや楽しい話。チャールズ「イラストレーターはカメラマンに比べて営業不足。もっともっとセルフプレゼンテーションしなければいけない。」

Trainday00024_2


再びNY。アップルストアでipad買って帰って自慢しようと思うが売り切れ。予約したが滞在中間に合わず。WiFiがつながったので、ひたすらツイッターする画。

Trainday00025
Trainday00026_2


夕飯をトップ・オブ・タワーという夜景の見えるレストランへ。タクシーの乗り方が気に入らないとか、しょうもないことでダイスケと険悪に。おまけに工事用の幕が貼ってあって、せっかくの夜景が。しかも汚い男三人。「まあまあ落ち着いて。」とミズ君。

Trainday00027_2


4日目。いよいよトレインデー当日。生えかけの坊主に、鉄火巻きが乗っかったようなモヒカン野郎といざワシントンへ。

Trainday00029

180の駅でイベントが行われる中、最大になるのがワシントンユニオンステーション。われらがアムトラックで3時間の移動。風景がスティーブン・キングの小説に出てくるところみたい。

Trainday00030_2

列車内の冊子。気分が盛り上がって来た。

Trainday00031_2

ユニオン駅到着〜!!アムトラック、アーノルドのスタッフと初対面。

Trainday00033_2

ビルとナタリー。ナタリー可愛い!

Trainday00032_2

ユニオン駅の中、僕らのイラストがもりもり。スゴイことになってる。しかもいろんな人が「このイラストは君たちが描いたのか?」と声をかけてくれる。ウルウル。

Trainday00034_2

Trainday00035_3

Trainday00036_2

Trainday00037_2

Trainday00038

Trainday00039_2

Trainday00043

Trainday00044

Trainday00046_2

ビルとシェリルにイベントをいろいろ案内してもらう。それからアムトラックのVIPルームへ。
ちなみにアムトラック警察という人達がいて、ピストル持ってるよ。イベントのスポークスマンであるモデルで俳優のタイ・ディグスと対面。ブーツがカッコいいね、何処で買えるの?とほめられる。このVISVIMのブーツの良さがわかるオマエもセンスいいじゃん、と言いたかったが、興奮していてセンキュー、センキューしか言えず。情けない。
Trainday00040_2

タイ・ディグスの横にサイン。20枚ほど。小学校の時に考えたサインを。スターになった気分。

Trainday00041_2

ジョール。僕らのイラストが気に入ってわざわざ会いに来てくれてた。

Trainday00042


その後、通訳の入江くん(ナイスガイ)に連れられて、ワシントン観光へ。

Trainday00047
Trainday00048
Trainday00049_2


夜になったらデトロイトにいる幼なじみのハジメがクルマで9時間半かけてやってきた。3歳からの付き合い。

Trainday00050_2

5日目。スミソニアン見て、再びNYへ。途中アムトラックが3時間ストップ。緊急車両に乗換えるトラブル発生。僕とダイスケも感情的なトラブル発生。

Trainday00055_2
Trainday00056_2

一応ホテルで仲直り。最後の夜は三人で帰りたくない〜とまたウルウル。でも疲れ果てた三人は眠りに落ちていく〜。眼鏡をかけたまま寝るミズ。

Trainday00051_2

おしまい。また行ってやるぜ。

Trainday00057

おまけ。

Trainday00053_2

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年5月13日 (木)

MUSIC CITY TENJIN 2009

手前味噌なことを書いてすみませんが、MUSIC CITY TENJIN 2009 が福岡広告協会賞アーバンアド部門:金賞、CM15秒部門:銀賞受賞です!
まあ、うちは棚ぼたみたいなもんですが・・・。JMD、アンテナ、エージェンシー、キュー他皆様方ありがとうございました〜。


Img_2785_19


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

もみじん、中国へ行く。

100510



某Wさんが、中国へ旅行に行かれた際、

突然目に飛び込んできたという看板がコレ。

この手の話題豊富な中国。まさかもみじんまで!

本当にそっくりです。しかも銀行です!

ちなみに、NY組は、今泣く泣く帰りの飛行機に。

帰ったら、さっそく急ぎの仕事が用意してありますよ!

スギ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ダイエット。

近頃、GWのせいもあってか体重がついに70kg台になってしまった。

やばい…。

てことで、おやつは控え運動もすることにします。

運動は1日3分間でいい新有酸素運動。

もちろん短くて楽そうだから。

ほんと痩せるのかわかりませんが、

これから毎日やっていきます。

めざせ65kg!

text カワグチ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

植え替え

ナスの方だけ植え替えました。

トマトは花がつくまで良いと書いてあったので保留。


全体に陽があたるようになったので黄色くなるのが少なくなった。


どんどん陽が強くなってきたので、手が黒くなってきた…

やだな…


100508_031111

TEXT ありさ


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 6日 (木)

鬼のいぬまに・・・

デザインチーム3人で親睦を深めよう!

と画策していたのに、

ふたをあければ、仕事が山盛り

時々ツイッターでNYの近況をフォローしながら、

妄想をふくらませつつ静か〜に、仕事に励んでいます

今寝ている時間のようなので、面白くない

早く起きろ〜

スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

トラベルリポート on Twitter

いよいよ明日、アメリカに出発します!
(5/5-11、ナショナルトレインデイを見てきます)
Wi-Fiを使える場所からしかアップできないので、どのくらいの頻度になるのかはわかりませんが、できるだけTwitterで実況していこうと思います〜。
よろしくお願いしますー!

-Twitterアカウント-

Icon_2 カミガキ http://twitter.com/kamigakin

Icon002 ダイスケ http://twitter.com/IC4DESIGN_DSK

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »