« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月23日 (月)

TivoliAudio 「PLAY the Radio展」@REFLEXION

TivoliAudio 「PLAY the Radio展」開催のお知らせです。
Tvo
------------------------------
会期/2009年3月6日(金)〜9日(月)
会場/REFLEXION
blog/http://refinfo.exblog.jp/
広島市中区三川町10-27
TEL 082-543-2735
営業時間 12:00〜20:00
------------------------------
世界中のリスナーから愛されているラジオの専門メーカー"Tivoli Audio"の展示会です!
詳細・お問い合わせはREFLEXIONまで!!   blog http://refinfo.exblog.jp/
会期中、HFMの番組内でTivoliAudioがプレゼントされる企画もあるようですー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

待ってました!

待ってましたよ! 5ヶ月間!


秋に、まるがりにしたソテツから芽が出てきました。

生えないんじゃないかと思って、心配だったのですが、よかったです。

Photo

(text ありさ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

シャッターペイント完成!

地元の商店街(山口県宇部市新天町)の活性化のため、 FCAというグループの方々とシャッターペイントをしていたんですが、先日ついに完成しました!

前→後
C001_2 C002

ホントにたくさんの方に参加、応援していただきました! ありがとうございました!!
C003 C004

しゃがんだり、はしごにのぼったり、、皆さん大変だったと思います。
C005 C006

シャッターは大きいですが、意外に細かい作業。
C007 C008

新聞社(周南市)、ケーブルテレビの取材も来ていただいたようです。
C009 C010


報告書作成など、引き続きお手伝いをさせていただく予定ですが、
今回のシャッターペイント作業は一旦終了です。
皆様、寒い中、お忙しい中ホントにおつかれさまでした。
大変お世話になりました。ありがとうございましたー!!!

(TEXTダイスケ,  写真提供:FCA)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年2月13日 (金)

ガラスの里

久しぶりに家族でお出かけ。

自分が小さい頃に行った「ガラスの里」に行ってきました。

建物は古く、噴水は止まり、かなり老朽化していたけど
家族やカップルやら人はたくさんいました。

やはりこの不景気で、あまり遠出をさけているみたいです。

府中町からも1時間ぐらいで行けるし、
ガラス細工体験なんかもでき、子供は楽しそうでした。

敷地内には、ガラスの城というものがあり
ガラスや鏡を使って色々遊べました。

また子供が小学生になって、まだあったら行ってみようと思います。

(TEXT カワグチ)

0902111
0902112

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GALAXY NEWS OPEN!

先日、ロゴマークなどをやらせていただいたお店がオープンしました。
お近くにおいでの際は是非お立ち寄り下さい〜。
-------------
GALAXY News

広島市中区袋町6-49
-------------
Gnews_4    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 5日 (木)

似ている芸能人

芸能人の○○に似てるよね。
みたいな会話の時に、
とりたてて誰にも似ていない顔の人っていますが、
私は逆で、わりといろんな人に似ていると言われます。

貧乏でコンタクトが買えなかった学生時代、
激しく柴田理恵に似ていると言われました。
コンパではじめて会った男の子から
記念写真をお願いされたこともあります。

すっかりメガネっ子でなくなった最近では、
千原ジュニアに似ていると言われることも多くなりました。
そのことを今日会社で話してみたら、
カミガキに「兄にも似とるで〜」と言われ、
私は結局、千原兄弟に似ているという結論に至りました。
今、すごく複雑な気持ちです。

ちなみに、川口君は目黒祐樹に似ています。


スギ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

BLUE MOON CAFE

近くの"BLUE MOON CAFE"に行ってきました。
お店のアメリカンな装飾や雰囲気がかっこよかったです。

Bmc01 Bmc02
Bmc03 Bmc04
Bmc05_4 Bmc06    

(TEXT ダイスケ)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »